信州おやき大百科―見くらべ 味くらべ 店くらべ [単行本]
    • 信州おやき大百科―見くらべ 味くらべ 店くらべ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595149

信州おやき大百科―見くらべ 味くらべ 店くらべ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2022/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信州おやき大百科―見くらべ 味くらべ 店くらべ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広くて深い「おやき」の世界へようこそ―。おやきの本場信州から、おやき人気店28店が勢ぞろい。店の歴史もこだわりも、すべてを包む「おやき」の物語、どうぞお召し上がりください。おやきの具の定番といえば、野沢菜・なす・あんこ。店ごとの違いが一目でわかる断面を大公開します。大きさ、生地の厚み、具の入り方まで千差万別。気になるおやきの味わいを、ぜひともお店で確かめて!
  • 目次

    かついえおやき店/かあさん家/信州金熊温泉 明日香荘/小川の庄/おやきうしこし/さかた菓子舗/元祖信州おやき/猪乃源/豊誠堂製菓舗/誠心堂/御菓子司 喜世栄/まだらお/北御牧味の研究会/やまざきや/南屋製菓店/信濃製菓/信更いっぽ/食事処 味菜/文岳堂/丸八たきや/門前農館 さんやそう/おかあさんの味処 たんぽぽ/いろは堂/蔦屋本店/ほり川/大久保西の茶屋/くらやのおやき/あづみ堂/ふきっ子おやき
  • 内容紹介

    おやきの本場信州から、「おやき」人気店28店が勢ぞろい。小麦粉がメインの生地で野菜などの具を包んだもの、と定義される「おやき」ですが、生地の厚みや大きさ、具の入り方は店ごとに千差万別。店ごとの違いが一目でわかるように、具の定番である野沢菜・なす・あんこの断面を大公開しました。店の歴史も、味や食感のこだわりも、すべてを包む「おやき」の物語をどうぞお召し上がりください。

    図書館選書
    おやきの本場信州から、おやき人気店28店が勢ぞろい。生地や具のこだわりも店の歴史も、すべてを包む「おやき」の物語、どうぞお召し上がりください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小出 陽子(コイデ ヨウコ)
    1959年長野市生まれ。会社勤務を経て、2004年から母親が創業した長野市青木島のおやき店「ふきっ子おやき」2代目店主。2013年に主宰するおやき教室スタート。各種イベントでおやき作りを指導するほか、2016年から長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」粉もん講座の講師を務める。信州おやき協議会会長
  • 著者について

    小出陽子 (コイデヨウコ)
    1959年長野市生まれ。会社勤務を経て、2004年から長野市青木島のおやき店「ふきっ子おやき」2代目店主。2013年に主宰するおやき教室スタート。各種イベントでおやき作りを指導するほか、2016年から長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」粉もん講座の講師を務める。信州おやき協議会会長。著者に『おやきの教科書』(信濃毎日新聞社)『信州おやき巡り』(川辺書林)。

信州おやき大百科―見くらべ 味くらべ 店くらべ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社 ※出版地:長野
著者名:小出 陽子(著)
発行年月日:2022/07/28
ISBN-10:4784074031
ISBN-13:9784784074037
判型:B5
発売社名:信濃毎日新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:132ページ
縦:24cm
横:19cm
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 信州おやき大百科―見くらべ 味くらべ 店くらべ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!