ミャンマー「春の革命」―問われる「平和国家」日本 [単行本]
    • ミャンマー「春の革命」―問われる「平和国家」日本 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595291

ミャンマー「春の革命」―問われる「平和国家」日本 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2022/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミャンマー「春の革命」―問われる「平和国家」日本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “エンゲージド・ブッディズム”がめざす平和・民主主義・豊かさとは何か?アウンサンスーチーに伴走してきたジャーナリストが日本政府と軍政の共犯関係を追究する。
  • 目次

    第1章「市民不服従運動」への国家テロ
    「独裁国家に逆戻りさせるな」
    国際社会の対応
    「アジア最後のフロンティア」暗転

    第2章 日本政府の「独自パイプ」
    ODAビジネスの黒幕
    利権がつなぐ「独自パイプ」
    もうひとつの国軍パイプ

    第3章 「アジア最後のフロンティア」への既視感
    日本はどこで間違ったのか
    『ビルマからの手紙』
    民主化運動が期待する日本との関係

    第4章 国境を超えた市民連帯へ
    市場としてではないアジアの声
    「ミャンマーの未来に投資を」
    声を上げはじめた日本人

    第5章 民主化支援─「日本人の物語」としての平和と豊さを問う
    平和と「歴史認識」
    日本軍兵士が見たビルマ
    受け継がれるミャンマー人の心の灯
    エンゲージド・ブッディズム
  • 内容紹介

    < エンゲージド・ブッディズム > がめざす平和・民主主義・豊かさとは何か? 
    アウンサンスーチーに伴走してきたジャーナリストが日本政府と軍政の共犯関係を追究する。

    昨年好評を得た『アジアと共に「もうひとつの日本」へ』に続き、わたしたち日本人に"平和"と"豊かさ"の再考をうながした好著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 浩(ナガイ ヒロシ)
    ジャーナリスト。東京外国語大学ロシア語科卒業後、毎日新聞バンコク特派員、編集委員などをへて神田外語大学教授。現在、同大学名誉教授
  • 著者について

    永井浩 (ナガイヒロシ)
    ジャーナリスト。神田外語大学名誉教授。元毎日新聞バンコク特派員。著書『される側から見た「援助」─タイからの報告』勁草書房、『見えないアジアを報道する』晶文社、『アジアはどう報道されてきたか』筑摩書房、『戦争報道論─平和をめざすメディアリテラシー』明石書店、共訳:アウンサンスーチー『ビルマからの手紙』毎日新聞社。

ミャンマー「春の革命」―問われる「平和国家」日本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:永井 浩(著)
発行年月日:2022/07/29
ISBN-10:4784513787
ISBN-13:9784784513789
判型:B6
発売社名:社会評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 ミャンマー「春の革命」―問われる「平和国家」日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!