暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本]
    • 暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003595403

暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2022/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    舞台は東京下町。精神症状や障害を抱え通院が難しい人たちへの訪問診療の実際、訪問看護師やケアマネジャーなどとの連携、家族を支える工夫などを、数多くの事例に基づいて紹介する。
  • 目次

    [第Ⅰ部 訪問診療の基本]
    第1章 精神科訪問診療とは
    第2章 訪問診療の始め方
    第3章 訪問診療でのかかわり
    第4章 訪問診療と多機関連携

    [第Ⅱ部 支援の現場から]
    第5章 障害が重たい人の生活を地域で支える
    第6章 日常生活が少しでもよくなるように支援する
    第7章 粘り強く関係を構築する
    第8章 支援の枠組みを作る
    第9章 関係構築の失敗
    第10章 主体的なかかわりを引き出す
    第11章 家族を支援する
  • 出版社からのコメント

    こころの不調を抱えながら地域で暮らす人の“生活の質”を高めるかかわりとは。さまざまな往診事例をもとに実践の工夫を紹介する。
  • 内容紹介

    こころの症状や障害を抱えながら、みずから通院することが難しく、支援につながりにくい人たちが、地域には数多く暮らしています。
    そうした人たちの住まいを医師等が訪問し、治療を提供するのが訪問診療です。そこでは訪問看護師、精神保健福祉士、ケアマネジャーなど多くの支援者が協力し合い、患者さんの“生活の質”を高めるかかわりを行っています。
    本書では、訪問診療の実際を、さまざまな事例に基づいて具体的に紹介します。精神科地域支援のヒントが詰まった1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 藍(アオキ アイ)
    2009年東京大学医学部卒業。2011~2014年東京都保健医療公社荏原病院精神科にて後期研修。現在は国立成育医療研究センターで研究に従事する傍ら、錦糸町クボタクリニックで精神科地域医療に従事。英国キングスカレッジロンドン精神医学研究所、フランスサルペトリエール病院ほか、複数の国で精神医療に関する研修を受ける。2019年ロンドン大学衛生熱帯医学大学院公衆衛生修士課程修了。2020年モンゴル国の子どもの精神保健に関する研究により東京大学で博士号を取得。精神保健指定医、精神科専門医
  • 著者について

    青木 藍 (アオキ アイ)
    錦糸町クボタクリニック

暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:青木 藍(著)
発行年月日:2022/08/15
ISBN-10:4535985162
ISBN-13:9784535985162
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 暮らしを診るこころの訪問診療 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!