雑草の文化誌(花と木の図書館) [単行本]
    • 雑草の文化誌(花と木の図書館) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595407

雑草の文化誌(花と木の図書館) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2022/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雑草の文化誌(花と木の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    駆除にてこずる厄介者とされる雑草。しかし環境や種類によっては有用なことが多くある。歴史的に薬や食材として利用され、生態系のなかで大切な役割も担ってきた。雑草について様々な視点から切り込む。カラー図版約100点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 気まぐれな自然
    第1章 雑草とはなにか
    第2章 雑草の歴史
    第3章 イメージと比喩
    第4章 不自然な選択:雑草の戦い
    第5章 役に立つ雑草
    第6章 食材としての雑草
    第7章 野生的な雑草庭園
    終章 雑草との共生
  • 出版社からのコメント

    駆除にてこずる厄介者として悪名高い雑草。しかし古代より、薬や食材として利用され、生態系で重要な地位にあった。図版約100点。
  • 内容紹介

    駆除にてこずる厄介者とされる雑草。しかし環境や種類によっては有用なことが多くある。歴史的に薬や食材として利用され、生態系のなかで大切な役割も担ってきた。雑草について様々な視点から切り込む。カラー図版約100点。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エドワーズ,ニーナ(エドワーズ,ニーナ/Edwards,Nina)
    ロンドン在住のフリーライター、編集者。俳優としても活躍

    内田 智穂子(ウチダ チホコ)
    学習院女子短期大学英語専攻卒。翻訳家

雑草の文化誌(花と木の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ニーナ エドワーズ(著)/内田 智穂子(訳)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4562071702
ISBN-13:9784562071708
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Weeds〈Edwards,Nina〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 雑草の文化誌(花と木の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!