6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 [単行本]
    • 6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595550

6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マネジメント社
販売開始日: 2022/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いい加減もうやめたい!無意識の失敗パターンから脱出!成功の全自動選択機をつくろう!そして評価を高めていくことが、評価を気にしない自分への近道だった!人生を切り開く思考の編集力を強化しよう!
  • 目次

    第1部 基礎編 脳内編集力を強化する

    第1章 評価の9割は脳内編集力で決まる
    01 評価の高い人は決まっている!? 
    02 思考パターンは体に染みついている 
    03 行動に移す前に立ち止まる勇気をもつ 
    04 脳内編集力が高くないと生き抜けない時代がきている 
    05 評価の高い人ってどんな人? 
    06 上位と中位の違いは「明確なビジョン」があるかどうか 
    07 明確なビジョンが、ことばでしっかり表現されているか 
    08 脳内編集力を強化すれば選択と行動が変わる 
    09 脳内編集力の測定 
    第2章 脳内編集力の強化① 考える「プロセス」を変えろ!
    10  考える「プロセス」を変える公式―実行する順序を変える
    11 モノを作る前に売る、という魔法をかける 
    12 デキる自分は、する前に作れる 
    13 Twitter フォロワーの破壊力―活用のススメ 
    14 理想を現実にする、成長し続けるサイクルを作る 
    第3章 脳内編集力の強化②考える「階層」を変えろ!
    15 考える「階層」を変える公式―ものごとを階層構造で捉え、自由に上下左右に移動する 
    16 タスクの質を上げる考え方 
    17 「株式会社 あなた」のビジョン、ミッション、バリューは? 
    18 働く目的は最低4通りある―個人、会社、業界、世界 
    第4章 脳内編集力の強化③ 考える「視点」を変えろ!
    19 考える「視点」を変える公式―いつも見ている自分の視点を変える 
    20 営業マンのゴールを考えてみると落としどころが変わる 
    21 ダイソンは何度も何度も何度も何度も考えた 
    22 あなたを主人公にしたドラマを観る 
    23 最速の管理職昇進は1枚の紙から始まった 
    24 わたしは誰? ここはどこ? 
    第5章 脳内編集力の強化④ 考える「組み合わせ」を変えろ!
    25 考える「組み合わせ」を変える公式―ものごとを組み合わせで考える 
    26 ○○に良い車を妄想してみる  
    27 トイレをアナウンスするサービスから、未だ市場にない「売れる車」に発想を変えられるか? 
    第6章 脳内編集力の強化⑤ 考える「捉え方」を変えろ!
    28 考える「捉え方」を変える公式―ものごとの意味を変える 
    29 自分の短所は長所に、不幸は幸福に! 
    30 標準価格よりも高く売る営業マンと安く売る営業マン 
    第7章 脳内編集力の強化⑥ 考える「OS」を変えろ!
    31 考える「OS」を変える公式―脳内の考える仕組みを変える 
    32 脳内のことばを変えて、ポジティブで創造的な人間になる! 
    33 理想の自分を手に入れる 
    34 自分は正しい、という殻をいかに破るか 
    35 上司に怒られたくない、からの脱却 
    第2部 実践編 脳内編集力で人生を豊かにする
    第8章 「人生」×「脳内編集力」
    36 生き方を考える前に死に方を考える 
    37  幸せは成功の先にあるのか? 
    38 わたしは運のない人間です 
    39 人生の優先順位は何でしょう? 
    40 人生をもっと面白くしたい 
    第9章 「人間関係」×「脳内編集力」
    41 怒る前に考えれば人間関係はうまくいく 
    42 自分が必要とされていると感じません 
    43 ギブ・アンド・テイクどおりにやってる? 
    第10章 「健康」×「脳内編集力」
    44 がんは治る病? 治らない病?  
    45 いつまで「痩せたい!」と口だけ人生を送りますか?  
    46 何度早起きしたいと思っても、やっぱり時間ギリギリまで寝てしまう!  
    第11章 「お金」×「脳内編集力」
    47 より高い給料の仕事には、どうやって就けばよい?  
    48 お金の貯まるサイクルを作って、資産を1億円作るためには?  
    49 退職後のお金が心配です 
    第12章 「ビジネス」×「脳内編集力」
    50 その自己投資はお金を稼ぐ? 借金してでもするべき? 
    51 仕事でミスばかりしています。どうしたらよいでしょうか?  
    52 プレゼンで緊張して、うまく話せません! 
    53 残業続きでプライベートがありません! 
    第3部 脳内編集力を強化したその先に
    第13章 考えるな! 脳の無意識を支配する
    54 脳は思考する前に働いている 
    55 空白を埋める、という脳の機能を味方につける 
    56 すべての経営者は直観で意思決定している 
    57 脳内編集の経験の多さが直観を鍛える 
    58 とにかくイメージを具体化すること。どんなに小さくても最初の一歩を踏み出す「勇気」をもつ 
    終章 わたしの人生
    59 強く見せることに精一杯だった「弱いわたし」 
    60 コーチングのクライアントも考え方が変わると結果がみるみる変わっていった 
    おわりに 自分の生きたい人生は、自分で切り拓く
  • 内容紹介

    思考はスキルであり、そのカギは『脳内編集力』である。
    トレーニングをすれば必ず身につく能力を強みに、評価される人に。
    本書では、プロ経営者として、また美容室業界のM&Aの第一人者として活躍する著者が、自身の経験をもとにそのスキルを余すことなく披露。
    社内外で実際に著者の指導を受けた人たちが、結果を出し、評価され、年収が8桁に到達、あるいはスタッフから部長まで急速に昇進、独立して瞬く間に100人規模の会社を興すなど、思い描いた人生を送っていることが、この能力のすばらしさの何よりの証左だ。
    具体的には脳内編集力の6つのスキルである、考える①「プロセス」②「階層」③「視点」④「組み合わせ」⑤「捉え方」⑥「OS」を変えていく。
    あなたの「気づかない思考パターン=全自動選択機」を理解して、仕事も人生もうまくいく思考パターンを手に入れよう!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 嘉崇(キタムラ ヨシタカ)
    株式会社HuBeauuu及び株式会社Ashanti代表取締役
  • 著者について

    北村 嘉崇 (キタムラ ヨシタカ)
    株式会社HuBeauuu 及び株式会社Ashanti 代表取締役

    これまで4社のファンド投資先の企業価値向上に貢献。働く人の「いま」と「将来」を第一に考え、経営戦略の立案と実行にとどまらず、経営幹部や個人へのトレーニングやコーチングを通して夢や目標を実現。

    東京大学農学部卒、東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻修士課程修
    了、産業技術大学院大学産業技術研究科創造技術専攻修了。
    新卒でアクセンチュアに入社。ファンド投資先のパナソニックヘルスケアやAB&Company(美容室チェーンAgu.)を経て現職。

6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マネジメント社
著者名:北村 嘉崇(著)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:4837805051
ISBN-13:9784837805052
判型:A5
発売社名:マネジメント社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
他のマネジメント社の書籍を探す

    マネジメント社 6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!