東国の古墳と古代史(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 東国の古墳と古代史(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595635

東国の古墳と古代史(読みなおす日本史) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2022/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東国の古墳と古代史(読みなおす日本史) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近畿のヤマト勢力にとって、東国はどのような存在だったのか。西日本と共通する要素を持ちながら、強い独自色を示す東海・関東の古墳からアプローチ。東日本の政治連合の形成、牧と馬の文化など、古代史の謎に迫る。
  • 目次

    序 東国の古墳に学ぶ/東海の古墳を考える(東日本における政治的世界の形成と濃尾平野/尾張・東之宮古墳と東国古代史/美濃・昼飯大塚古墳の語るもの/伊勢・宝塚一号墳出現の意味するもの)/関東の古墳を考える(古墳からみた上毛野とヤマト王権/相模・長柄・桜山一・二号墳/上総・金鈴塚古墳が語るもの/上総・駄ノ塚古墳/下総・龍角寺岩屋古墳の造営年代/下毛野の終末期大型円墳)/古代東国の牧と馬の文化(東国における牧の出現/馬匹文化受容の背景)/コラム(稲荷山鉄剣と江田船山大刀/下総・龍角寺古墳群と印波国造/武蔵の上円下方墳)/『東国の古墳と古代史』を読む…若狭 徹
  • 出版社からのコメント

    ヤマト勢力にとって東国はどんな存在だったのか。独自色が強い東海・関東の古墳から、東日本の政治連合の形成など古代史の謎に迫る。
  • 内容紹介

    近畿のヤマト勢力にとって、東国はどのような存在だったのか。西日本と共通する要素を持ちながら、強い独自色を示す東海・関東の古墳からアプローチ。東日本の政治連合の形成、牧と馬の文化など、古代史の謎に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 太一郎(シライシ タイチロウ)
    1938年大阪府に生まれる。現在、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学名誉教授
  • 著者について

    白石 太一郎 (シライシ タイチロウ)
    1938年、大阪府生まれ。1968年、同志社大学大学院博士課程単位取得退学。奈良大学教授、大阪府立近つ飛鳥博物館館長などを歴任。現在、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学名誉教授 ※2022年9月現在
    【主要著書】『古墳と古墳群の研究』(塙書房、2000年)、『倭国誕生』(日本の時代史1、編著、吉川弘文館、2002年)、『考古学からみた倭国』(青木書店、2009年)、『古墳からみた倭国の形成と展開』(敬文舎、2013年)

東国の古墳と古代史(読みなおす日本史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:白石 太一郎(著)
発行年月日:2022/10/01
ISBN-10:4642075151
ISBN-13:9784642075152
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 東国の古墳と古代史(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!