農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ [単行本]
    • 農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003595839

農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2022/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農家直伝のマメつくりの知恵が粒ぞろい!栽培から食べ方、加工保存まで、この一冊におまかせください。
  • 目次

    第1章 マメはここがおもしろい! 
    じねん道さん家のマメぐらし
    マメ科のマメ知識
    マメの栄養がすごい!
    マメ科はこんなに役に立つ
    マメ栽培のポイント
    マメ栽培のお悩み相談

    第2章 マメの育て方、食べ方
    ●エダマメ・ダイズ
    ・おすすめ品種
    ・栽培のコツ
    Q&A うまいエダマメを多収するポイント
    へそ下向き播種で発芽率アップ
    ヒョロ苗寝かせ植えで増収
    びっくり!葉っぱ落とし栽培で莢が2倍つく
    「葉っぱ落とし」大成功
    ダイズを超多収できる育苗術―土中緑化・断根・摘心
     図解 エダマメの葉のふしぎ
    ダイズ肥料の作り方・使い方
    ・エダマメのレシピ
     
    ●インゲン
    ・農家おすすめ品種
    ・栽培のコツ
    育苗すれば収量倍増
    遅まき・摘心で晩秋まで楽しむ
    ツルを逆巻きにするだけで収量倍増
    まめな葉摘みで病気を防ぐ

    ●ラッカセイ
    ・おすすめ品種
    ・栽培のコツ
    育苗で鳥害とネキリムシ予防、鳥獣対策
    家庭での上手な栽培のコツ
    図解 ラッカセイの実のふしぎ
    ・ラッカセイのレシピ

    ●アズキ・ササゲ
    ・農家おすすめ品種
    ・栽培のコツ
    摘心栽培で収穫がそろう
    ・アズキの食べ方

    ●エンドウ
    ・農家おすすめ品種
    夏まき秋冬どりもおもしろい
    ・栽培のコツ
    エンドウを上手につくる

    ●ソラマメ
    ・農家おすすめ品種
    ・栽培のコツ
    セルトレイ播種なら腐りにくい
    タネはオハグロを下向きに
    摘心栽培でアブラムシ知らず
    ソラマメのサヤでナメクジ退治
    ・ソラマメのレシピ

    ●マメ科混植で野菜が豊作 
    ●緑のカーテン、プランター栽培
    シカクマメで緑のカーテン
    プランターでアピオス、ヒヨコマメ
     
    第3章 おうちでマメ加工
    ●ダイズの加工
    ・味噌 
    大豆1㎏でできる 味噌の作り方
    味噌フタの工夫
    味噌作りを失敗しないポイント
    ・豆腐 
    ラクにしぼれてうまく固まる ぷりぷり豆腐
    ・納豆 
    わらづと納豆の作り方
    市販の納豆で手軽につくる方法
    ・きなこ 
    オーブンレンジとミキサーでかんたんきなこ
    炭火炒りと石臼で絶品きなこ
    ・打ち豆のつくりかた
    ・テンペのつくりかた
    ・黒豆の健康加工法

    ●煮豆のコツ 
    ●お茶、エキス 
    ハブソウとカワラケツメイ
    クズの花発酵液で肝機能改善
    ●もやしの育てかた
  • 出版社からのコメント

    エダマメ(ダイズ)、インゲン、ラッカセイ、アズキ、エンドウ、ソラマメの栽培から貯蔵法、レシピ、健康機能性、加工まで紹介
  • 内容紹介

    マメを育てると、畑にも人にもいいことづくし。マメの根には空気中のチッソを固定する根粒菌が共生し、肥料をあまり必要としない。マメが育った畑の土は肥沃になり、連作障害も予防できる。さらに、マメは生活習慣病で問題になるコレステロールを含まず、タンパク質やビタミンB群、ミネラルやポリフェノールなどが豊富で健康にもいい。本書では、エダマメ(ダイズ)、インゲン、ラッカセイ、アズキ、エンドウ、ソラマメの栽培のコツ、貯蔵法、レシピ、基本的な加工法を紹介。野菜との混植、緑のカーテン、プランター栽培のコツも。
    【目次】
    第1章 マメはここがおもしろい! 
    じねん道さん家のマメぐらし
    マメ科のマメ知識/マメの栄養がすごい!/マメ科はこんなに役に立つ/マメ栽培のポイント/マメ栽培のお悩み相談

    第2章 マメの育て方、食べ方
    ●エダマメ・ダイズ
    おすすめ品種/栽培のコツ/Q&A うまいエダマメを多収するポイント/へそ下向き播種で発芽率アップ/ヒョロ苗寝かせ植えで増収/びっくり!葉っぱ落とし栽培で莢が2倍つく/「葉っぱ落とし」大成功/ダイズを超多収できる育苗術―土中緑化・断根・摘心/図解 エダマメの葉のふしぎ/ダイズ肥料の作り方・使い方/エダマメのレシピ
    ●インゲン
    農家おすすめ品種/栽培のコツ/育苗すれば収量倍増/遅まき・摘心で晩秋まで楽しむ/ツルを逆巻きにするだけで収量倍増/まめな葉摘みで病気を防ぐ
    ●ラッカセイ
    おすすめ品種/栽培のコツ/育苗で鳥害とネキリムシ予防、鳥獣対策/家庭での上手な栽培のコツ/図解 ラッカセイの実のふしぎ/ラッカセイのレシピ
    ●アズキ・ササゲ
    農家おすすめ品種/栽培のコツ/摘心栽培で収穫がそろう/アズキの食べ方
    ●エンドウ
    農家おすすめ品種/夏まき秋冬どりもおもしろい/栽培のコツ/エンドウを上手につくる
    ●ソラマメ
    農家おすすめ品種/栽培のコツ/セルトレイ播種なら腐りにくい/タネはオハグロを下向きに/摘心栽培でアブラムシ知らず/ソラマメのサヤでナメクジ退治/ソラマメのレシピ
    ●マメ科混植で野菜が豊作 
    ●緑のカーテン、プランター栽培
    シカクマメで緑のカーテン/プランターでアピオス、ヒヨコマメ
     
    第3章 おうちでマメ加工
    ●ダイズの加工
    ・味噌 /大豆1㎏でできる 味噌の作り方/味噌フタの工夫/味噌作りを失敗しないポイント
    ・豆腐 /ラクにしぼれてうまく固まる ぷりぷり豆腐
    ・納豆 /わらづと納豆の作り方/市販の納豆で手軽につくる方法
    ・きなこ /オーブンレンジとミキサーでかんたんきなこ/炭火炒りと石臼で絶品きなこ
    ・打ち豆のつくりかた
    ・テンペのつくりかた
    ・黒豆の健康加工法
    ●煮豆のコツ 
    ●お茶、エキス 
    ハブソウとカワラケツメイ/クズの花発酵液で肝機能改善
    ●もやしの育てかた

    図書館選書
    エダマメ(ダイズ)、インゲン、ラッカセイ、アズキ、エンドウ、ソラマメの栽培のコツ、貯蔵法、レシピ、健康機能性、加工など、マメのことがまるごとわかる本。混植、緑のカーテン、プランター栽培のコツも

農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農文協(編)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:4540221620
ISBN-13:9784540221620
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:26cm
横:18cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 農家が教えるわくわくマメつくり―栽培・保存・加工・レシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!