子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003595870

子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳の発達を促すのに「遅い」ということはありません。1万人以上の脳を見てきた名医が提案。子育ての50の悩みが即解決。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 うちの子、発達障害でしょうか?(子どもの発達が遅い気がします→なにもかもが遅いわけではないはずです;学校の先生や近所の人に発達障害を疑われています→発達障害と診断できるのは医師だけです ほか)
    第2章 「うちの子だけできないこと」が多いみたいです(あいさつができません→大人たちのあいさつを観察させるのが大事です;「ありがとう」が言えません→うれしい「ありがとう」を何度も体験させてあげてください ほか)
    第3章 うちの子、不幸せではないでしょうか?(いつも不機嫌です→親御さんは機嫌よく過ごしていますか?;ゲームの最中以外は大抵ボーッとしています→楽しめることがなく、ゲームで時間をつぶしているのです ほか)
    第4章 家での接し方に困っています(外ではいい子なのに、内弁慶です→弁慶こそが、お子さん本来の姿なのかもしれません;年下の兄弟に対して弱い者いじめをします→年下の兄弟に優しくしたくなるしくみを整えましょう ほか)
    第5章 ママ・パパも発達障害?(つらいことばかりで、子育てから逃げ出したくなります→子育てから逃げる先を確保してほしいです;子育てと仕事が両立できていない気がします→そう思えるのは両立できているからです ほか)
  • 出版社からのコメント

    ◆「うちの子、発達障害?」と心配する前に試したい、子どもの脳の育て方
  • 内容紹介

    ―――「うちの子は発達障害ではないか」「グレーゾーンと言われてしまった」と困った顔をしている親御さんたちに対して、今、あなたのお子さんの脳が必要としている【ちょっとした習慣】をお伝えしたくて、この本をまとめました。

    今は未熟な脳でも、これからみるみる伸びてゆく可能性はじゅうぶんです。
    あなたのお子さんがまだ保育園生や幼稚園生でも、あるいは、もう中学や高校に通っていても、この本の内容は有効です。
    お子さんの脳の発達を日常生活の中で効果的にサポートし、脳を喜ばせ、ぐんぐん成長させてあげてください。

    図書館選書
    脳内科医で小児科専門医の著者が、長年の臨床・研究実績に基づき「子どもの脳に本当にいい習慣」を網羅!やる気がない、自信がない、すぐキレる、忘れっぽい、機嫌が悪い、成績が上がらない…等のお悩みも即解決!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
    新潟県生まれ。脳内科医。小児専門医。医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニング、脳活性おんどく法の提唱者。1991年、今では世界700カ所以上の施設で使われる脳活動計測「fNIRS」法を発見。米ミネソタ大学、慶應義塾大学、東京大学などで脳研究に従事し、現在は加藤プラチナクリニックにて、独自開発した加藤式MRI脳画像診断法による脳診断を行っている。小児から超高齢者まで1万人以上を診断・治療
  • 著者について

    加藤 俊徳 (カトウ トシノリ)
    新潟県生まれ。脳内科医。小児専門医。医学博士。加藤プラチナクリニック院長。 株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニング、脳活性おんどく法の提唱者。1991年、今では世界700カ所以上の施設で使われる脳活動計測「fNIRS」法を発見。米ミネソタ大学、慶應義塾大学、東京大学などで脳研究に従事し、現在は加藤プラチナクリニックにて、独自開発した加藤式MRI脳画像診断法による脳診断を行っている。小児から超高齢者まで1万人以上を診断・治療。ベストセラー多数。

子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:加藤 俊徳(著)
発行年月日:2022/07/28
ISBN-10:4046057114
ISBN-13:9784046057112
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 子どもの脳がみるみる育つ新習慣―脳と子どもの専門医が知っている [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!