健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック [単行本]
    • 健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595895

健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2022/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    職場のメンタルヘルス向上のために。EAP(Employee Assistance Program:従業員支援プログラム)の有効な展開、活用方法を、図解や実践的なチェックリストを交えて解説。人事、労働衛生担当者や管理職、産業保健スタッフ、産業カウンセラーや公認心理師など、さまざまな職種の方の必携書。
  • 目次

    刊行にあたって

    第1章 内部 EAPと産業保健  廣 尚典
    1 産業保健としてのメンタルヘルス対策
    2 産業精神保健活動の実際
    3 心の健康づくり専門スタッフの位置づけと事業場内産業保健スタッフ等の活動
    4 内部EAPのスタッフ
    5 メンタルヘルス対策および内部EAPの評価

    第2章 健康経営を支えるEAP  阿久津聡・徳永麻子
    1 健康経営を支えるEAPとは
    2 健康経営とは何か
    3 健康経営におけるEAPの役割
    4 コロナ禍での課題

    第3章 EAPコアテクノロジーと効果測定指標(KPI)について  西川あゆみ
    1 効果測定の歴史
    2 それぞれの視点からみたEAP
    3 北米EAPの背景(コアテクノロジーと効果測定)
    4 EAP専門家の仕事
    付録:EAPコアテクノロジー詳説

    第4章 セルフスタディの考え方:理想的なEAPプログラムにするためのデザイン方法 市川佳居
    1 セルフスタディによる EAP プログラムのデザイン
    2 内部EAPと外部EAPの特徴
    3 EAPのコアテクノロジー
    4 EAPのサービス
    5 チェックリストの活用によるEAPプログラムのデザイン
    6 EAPプログラムデザインの具体例

    第5章 内部EAPの評価方法について:COA評価項目の実践的な活用方法の説明  市川佳居
    1 内部EAPの評価項目
    2 COA評価項目の活用具体例

    第6章 EAPの効果測定方法  市川佳居
    1 EAPの効果測定方法について
    2 WOS活用のすすめ

    第7章 生産性の把握(Taking the Productivity):20年間のEAPコストリサーチROIに至る生産性把握の方法  
        ROI 把握のためのパレートの方法  マーク・アトリッジ
    生産性の把握(Taking the Productivity):20 年間のEAPコストリサーチROIに至る生産性把握の方法
    1 研究紹介
    2 ROIを把握するためのパレートアプローチ(一つの反省,再評価)
    3 生産性を測定するためのアプローチ
    4 3 つのEAP研究における仕事のパフォーマンス成果に関する要約
    ROI把握のためのパレートの方法
    1 効果測定の背景
    2 エビデンス・ベースへの関心の高まり
    3 パレートアプローチ(方法)のROI把握
    4 効果測定の難所

    参考文献
    索引
  • 内容紹介

    企業の健康経営の質を高めるEAP (従業員支援プログラム)の進め方、セルフチェック項目やメンタルヘルス施策メニューを解説。

    【内容】
    第1章 内部EAPと産業保健・・・・・・廣 尚典

    第2章 健康経営を支えるEAP・・・・・・阿久津聡・徳永麻子

    第3章 EAPコアテクノロジーと効果測定指標(KPI)について・・・・・・西川あゆみ

    第4章 セルフスタディの考え方:理想的なEAPプログラムにするためのデザイン方法・・・・・・市川佳居

    第5章 内部EAP の評価方法について:COA 評価項目の実践的な活用方法の説明・・・・・・市川佳居

    第6章 EAP の効果測定方法・・・・・・市川佳居

    第7章 生産性の把握(Taking the Productivity):20 年間のEAP コストリサーチROI に至る生産性把握の方法 ROI 把握のためのパレートの方法・・・・・・マーク・アトリッジ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 佳居(イチカワ カオル)
    医学博士。レジリエ研究所株式会社代表取締役。国際EAPコンサルタント(CEAP)、カリフォルニア州臨床ソーシャルワーカー(LCSW)、公認心理師、臨床心理士。学会ならびに教育活動として、EAPA(国際EAP協会)US本部理事、一般社団法人国際EAP協会日本支部理事長、アジア太平洋地域EAP円卓会議(APEAR)理事長、杏林大学、産業医科大学、京都文教大学非常勤講師。EAPの日本国内およびアジア太平洋地域のパイオニアとして、日本およびアジア地域おけるEAP普及に携わりつつ、働く人のメンタルヘルス、健康経営などの側面からレジリエンスを活用した手法を企業にアドバイスを行う

    廣 尚典(ヒロ ヒサノリ)
    厚生労働省労働保険審査会常勤委員。産業医科大学名誉教授。2020年3月まで産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学教授および同大学産業医実務研修センターセンター長。日本鋼管株式会社、アデコ株式会社、株式会社フジクラをはじめとする多くの企業に産業医および産業保健に関するアドバイザーとして関わってきた。医学博士。労働衛生コンサルタント。社会医学系専門医協会指導医。日本産業衛生学会指導医・専門医。人事院「心の健康づくり指導委員会」委員

    阿久津 聡(アクツ サトシ)
    一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授。日本マーケティング学会副会長。株式会社アダストリア、株式会社ヤクルト本社などで社外取締役を務める一方、企業ブランディングによって持続的に業績を向上させる経営のあり方を研究し、特に健康経営まで実現する「健康経営ブランディング」を提唱している

    西川 あゆみ(ニシカワ アユミ)
    WorkWay株式会社取締役会長。一般社団法人国際EAP協会日本支部理事、NPO法人メンタル・レスキュー協会理事、GW4W(Global Women for Wellbeing)シンガポール、日本地区理事

健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:市川 佳居(編)/廣 尚典(編)/阿久津 聡(編)/西川 あゆみ(編)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4760821902
ISBN-13:9784760821907
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!