産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床(家族心理学年報〈40〉) [全集叢書]
    • 産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床(家族心理学年報〈40〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003595896

産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床(家族心理学年報〈40〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2022/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床(家族心理学年報〈40〉) の 商品概要

  • 目次

    はしがき  生田倫子

    第Ⅰ部 産業分野に生かす個と家族を支える実践  

    特別寄稿 組織人のためのアサーション・トレーニング  
    ~協働するコミュニケーションを求めて  平木典子

    総論 産業分野における最近の動向
    1 キャリアと家族支援における21世紀の課題  水野修次郎
    2 産業分野における個と家族支援にかかわる制度  高橋美保

    各論 産業分野における個と家族支援の実践
    1 企業における女性管理職養成に家族療法の知見を用いる試み  森川友晴
    2 過労死,過労自殺と家族  金井篤子
    3 教師の復職支援
    ~プログラマティック回転する昇り龍のメタ・フレーム添え  佐藤克彦
    4 就労支援に活かすキャリア・コンサルティング  中村武美
    5 システム論を用いた働きやすい企業組織改革  岩﨑恵美
    6 男性の育休取得をめぐって  神谷哲司
    7 復職/就労支援における家族支援
    ~復職支援の現状から家族を考える  椎野睦
    8 ハラスメント相談にブリーフセラピーを用いる意義について
    ~特別なことをしないことによる特別な効果  成海由布子
    9 EAPにおける家族システム論の応用  石黒周
    10 産業医からみた雇用者と家族  
    ~過疎化がすすんだ町の精神医療  阿部惠一郎

    第Ⅱ部 家族臨床心理学研究・実践の最前線

    ネット加害者とその犯行時刻の予測
    ~異常検知と時系列分析  横谷謙次

    ペアデータ分析の考え方と方法
    ~家族・夫婦データのための分析手法  清水裕士

    第Ⅲ部 日本家族心理学会第38回年次大会
    「『家族』とは何か?――コロナ禍での再考」より

    1 コロナ禍で問い直される夫婦であることの意味  宇都宮博
    2 TEA(複線経路等至性アプローチ)は家族心理学に貢献できるか?
    ~開放システムとしての家族を捉えて記述するための試みについて  サトウタツヤ
    3 日本家族心理学会における若手を中心とする会の重要性と役割の検討
    ~次世代を担う会員の会として活動していくために
    高木源・小林千緩・八重樫大周・中島卓裕・小林大介・萩臺美紀
  • 内容紹介

    多くの社会人の暮らしの中で、大きな比重を占める働くことにおいて、心の健康を保つために、家族心理学から役立つ知見を提供する。

    目次より

    はしがき  生田倫子

    第Ⅰ部 産業分野に生かす個と家族を支える実践  

    特別寄稿 組織人のためのアサーション・トレーニング  
    ~協働するコミュニケーションを求めて  平木典子

    総論 産業分野における最近の動向
    1 キャリアと家族支援における21世紀の課題  水野修次郎
    2 産業分野における個と家族支援にかかわる制度  高橋美保

    各論 産業分野における個と家族支援の実践
    1 企業における女性管理職養成に家族療法の知見を用いる試み  森川友晴
    2 過労死,過労自殺と家族  金井篤子
    3 教師の復職支援
    ~プログラマティック回転する昇り龍のメタ・フレーム添え  佐藤克彦
    4 就労支援に活かすキャリア・コンサルティング  中村武美
    5 システム論を用いた働きやすい企業組織改革  岩﨑恵美
    6 男性の育休取得をめぐって  神谷哲司
    7 復職/就労支援における家族支援
    ~復職支援の現状から家族を考える  椎野睦
    8 ハラスメント相談にブリーフセラピーを用いる意義について
    ~特別なことをしないことによる特別な効果  成海由布子
    9 EAPにおける家族システム論の応用  石黒周
    10 産業医からみた雇用者と家族  
    ~過疎化がすすんだ町の精神医療  阿部惠一郎

    第Ⅱ部 家族臨床心理学研究・実践の最前線

    ネット加害者とその犯行時刻の予測
    ~異常検知と時系列分析  横谷謙次

    ペアデータ分析の考え方と方法
    ~家族・夫婦データのための分析手法  清水裕士

    第Ⅲ部 日本家族心理学会第38回年次大会
    「『家族』とは何か?――コロナ禍での再考」より

    1 コロナ禍で問い直される夫婦であることの意味  宇都宮博
    2 TEA(複線経路等至性アプローチ)は家族心理学に貢献できるか?
    ~開放システムとしての家族を捉えて記述するための試みについて  サトウタツヤ
    3 日本家族心理学会における若手を中心とする会の重要性と役割の検討
    ~次世代を担う会員の会として活動していくために
    高木源・小林千緩・八重樫大周・中島卓裕・小林大介・萩臺美紀

産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床(家族心理学年報〈40〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:日本家族心理学会(編)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4760826874
ISBN-13:9784760826872
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床(家族心理学年報〈40〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!