新英語教育2022年10月号<638号> [単行本]
    • 新英語教育2022年10月号<638号> [単行本]

    • ¥76423 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003596364

新英語教育2022年10月号<638号> [単行本]

価格:¥764(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2022/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新英語教育2022年10月号<638号> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集:長文を読み通す力をつける
    協同学習・学習集団づくりのすすめ
    ICT・オンラインで豊かな学びを保障する
    スマイル・レシピ
    小学校の創造的扱い方
    中学校の創造的扱い方1年
    同上       2年
    同上       3年
    高校英語の創造的な扱い方
    入門期の英語指導を考える
    授業に歌を
    小学校のリアル
    特別記事
    ちょっと楽しい 帯活動
    学びの源  
    (再)確認! 英語教育のキーワード
    音声授業に深い学びを
    英語教育にマクロの視点を
    Book Review  
    支部・サークル・掲示板
    新英研の窓・編集後記
  • 出版社からのコメント

    高校入試の長文問題にうまく対応できない生徒が多いという声を耳にします。多読などを含めた読み通す力の指導の実践を交流します。
  • 内容紹介

    「高校入試の長文問題にうまく対応できない生徒が多い」という声を耳にします。
    これは、まとまった英文を読み通す指導の課題です。
    文法や構文に留意しつつ、一つひとつの文を正確に理解させていく指導は授業中に可能です。
    しかし、長いstoryは教科書でも、本課の外に、例えば、For Readingというような名称で取り上げられていますが、
    時間的制約などからプラスアルファ的位置づけになっていることが多いようです。
    高校では、課程がいくつも分かれていて、普通科では単位数も多いことから多様な指導がなされているようです。
    大学の一般教養課程でも同様な傾向が見られます。
    この号では表題のテーマで、多読などを含めた読み通す力の指導について実践を交流します。
  • 著者について

    新英語教育研究会 (シンエイゴキョウイクケンキュウカイ)
    新英語教育研究会(新英研)は、1959年に結成され、月刊誌を発行しながら、教育実践に即した研究活動を展開している英語教育の研究団体です。

新英語教育2022年10月号<638号> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:新英語教育研究会(編)
発行年月日:2022/09
ISBN-10:4874988180
ISBN-13:9784874988183
判型:B5
発売社名:高文研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:125g
その他:特集:長文を読みとおす力をつける
他の高文研の書籍を探す

    高文研 新英語教育2022年10月号<638号> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!