鬼滅の社会学―家族愛・武士道から"侠の精神"の復権まで(筑摩選書) [全集叢書]
    • 鬼滅の社会学―家族愛・武士道から"侠の精神"の復権まで(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003596393

鬼滅の社会学―家族愛・武士道から"侠の精神"の復権まで(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鬼滅の社会学―家族愛・武士道から"侠の精神"の復権まで(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)が訴えかける問いを総ざらい。分断が進む現代社会において多くの人の心をつかみ熱くさせた物語は、人間の弱さ、家族の絆、仇討ちの是非、自己犠牲のあり方…生きるうえでぶつかる数々の課題に目を背けることなく正面から向き合い、胸に刺さる言葉で描き出す。古今東西の作品と思想を総動員しながら、本作が包含する現代人が取り戻すべき重要な価値観“〓の精神”に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 鬼と闘うサムライの物語に心惹かれる―人と人との関係性が弱まっている時代に
    第1章 誰もが「鬼滅」を語っている―大ヒットの源泉にあるものへ
    第2章 あなたは鬼になるか?―弱く、醜悪という反面教師
    第3章 愛と確執の舞台―家族という乱反射
    第4章 仇討ちのどこがわるい―封じられた「民衆の正義感」
    第5章 “侠の精神”とは何か―自己犠牲という責任の取り方
    第6章 平民の武士道―「鬼滅」による「義理人情」の復権
    第7章 “責任”を取り戻す―ニーチェ的主題を生きる鬼殺隊員たち
    エピローグ “侠の精神”を生きる医療者たちに学ぶ―ブラック・ジャックと中村哲医師らの実践から
  • 出版社からのコメント

    『鬼滅の刃』が包含する普遍の問いを総ざらい。『武士道』『八犬伝』、トッド、ニーチェ、ウェーバーの思想まで総動員して考察する。
  • 内容紹介

    『鬼滅の刃』が包含する普遍の問いを総ざらい。『武士道』『八犬伝』等の古今東西の作品からトッド、ニーチェ、ウェーバーの思想までを総動員して考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 芳保(イノウエ ヨシヤス)
    1956年北海道生まれ。社会学者。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。札幌学院大学教授、日本社会臨床学会運営委員などを歴任
  • 著者について

    井上 芳保 (イノウエ ヨシヤス)
    1956年北海道生まれ。社会学者。東京学芸大学大学院修士課程修了。札幌学院大学教授、日本社会臨床学会運営委員などを歴任。単著に『つくられる病――過剰医療社会と「正常病」』(ちくま新書、2014年)など。編著に『「心のケア」を再考する』(現代書館、2003年)など。最近の論文に「「ミスター・ノーマルがいっぱい」を、遊びつつ学ぶ」(『苫小牧駒澤大学紀要』36号(最終号)、2021年)、「医師たちには義俠心の発揮が求められている」(『性の健康』21巻1号、2022年)。本書関連論文に「ルサンチマンの社会学の構想――ニーチェ的主題の継承をめざして」(『思想』773号、1988年)。

鬼滅の社会学―家族愛・武士道から"侠の精神"の復権まで(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:井上 芳保(著)
発行年月日:2022/08/15
ISBN-10:4480017518
ISBN-13:9784480017512
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 鬼滅の社会学―家族愛・武士道から"侠の精神"の復権まで(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!