今すぐ格差を是正せよ!(ちくま新書) [新書]
    • 今すぐ格差を是正せよ!(ちくま新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003596396

今すぐ格差を是正せよ!(ちくま新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ格差を是正せよ!(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて不平等を批判することは、左翼的で、非現実的な主張とみなされてきた。しかし、現在では、「不平等の拡大は成長と進歩のために必要」としてきた新自由主義的な国の政府やIMFなどの国際機関も、考え方を改めている。不平等の放置は、不正義であるばかりか、経済成長を阻害し、環境問題への取り組みを妨げる「公共悪」として認識されるようになったのだ。しかし、歴史を見れば明らかなように、認識が変わっても、政府はそう簡単には動かない。政府の重い腰を上げさせるには、市民からの突き上げが不可欠なのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(不平等は私たちの世代の闘いなのだ;闘いに勝利するためにはあなたが必要だ ほか)
    第1章 なぜ不平等との闘いに勝たなくてはならないのか(どのように不平等が拡大しているのか;不平等は私たちをどのように蝕むのか ほか)
    第2章 これまでどうやって不平等との闘いに勝ってきたのか(なぜ振り返ることが私たちの計画を進めるのに役立つのか;不平等の影響を最も受けた地域が、それにうまく対処した先進地域になった事例 ほか)
    第3章 どのように不平等是正の闘いに再び勝利するか(「何事も成し遂げられるまでは不可能に見えるものだ」;不平等と闘うための政策、それをどう獲得するか ほか)
    終章(現場からの報告 三種類の運動)
  • 出版社からのコメント

    経済成長を阻害し、環境問題をも悪化させる富の偏在をどうしたら変えられるのか? 答えは私たち一人一人が立ち上がることだ!
  • 内容紹介

    世界人口の1%未満が富を独占する現状は、実は不正義であるばかりか経済成長を阻害し環境問題を悪化させる。この状況はどうしたら変えられるのか?かつて不平等を批判することは、左翼的で、非現実的な主張とみなされてきた。しかし、現在では「不平等の拡大は成長と進歩のために必要」としてきた新自由主義的な国の政府やIMFなどの国際機関も、考え方を改めている。不平等の放置は、不正義であるばかりか、経済成長を阻害し、環境問題への取り組みを妨げる「公共悪」として認識されるようになったのだ。しかし、歴史を見れば明らかなように、認識が変わっても、政府はそう簡単には動かない。政府の重い腰を上げさせるには、市民からの突き上げが不可欠なのだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フィリップス,ベン(フィリップス,ベン/Phillips,Ben)
    オックスファム、アクションエイド、セーブ・ザ・チルドレンなどの国際NGOを率いてきた市民活動家。国連開発計画の市民社会諮問委員会のメンバーにも選出されている。現在はより平等な世界を目指し成長中の運動、ファイト・インイクオリティ・アライアンスを率いる。またケロッグ・インスティテュート、ロックフェラー財団ベラジオセンターで公共政策や不平等の研究に携わり、ケンブリッジ大学で教鞭をとる

    山中 達也(ヤマナカ タツヤ)
    駒澤大学経済学部准教授。専門は新興国経済論、チュニジア経済

    深澤 光樹(フカサワ ミツキ)
    関西大学商学部准教授。専門は国際貿易論、バングラデシュ経済
  • 著者について

    ベン・フィリップス (ベン フィリップス)
    ベン・フィリップス(Ben Phillips)国際的に有名な市民運動家。経済格差を告発するオックスファムや子供たちを守る運動を行うサーブザチルドレンなどの国際NGOで実績をあげてきた。SDGsの目標に不平等の削減を盛り込ませる活動をしたことでも知られる。現在はファイト・インイクオリティ・アライアンスの共同代表を務める傍ら、ロックフェラー財団の研究所などで格差問題の研究に取り組み、新聞、テレビなどで頻繁に発言をしている。

    山中 達也 (ヤマナカ タツヤ)
    山中達也(やまなか・たつや)駒澤大学経済学部教授。専門はチュニジア経済。

    深澤 光樹 (フカサワ ミツキ)
    深澤光樹(ふかさわ・みつき)関西大学商学部准教授。専門はバングラディシュ経済。

今すぐ格差を是正せよ!(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ベン フィリップス(著)/山中 達也(訳)/深澤 光樹(訳)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:4480074988
ISBN-13:9784480074980
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:18cm
その他: 原書名: How to Fight Inequality(and Why That Fight Needs You)〈Phillips,Ben〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 今すぐ格差を是正せよ!(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!