今日から始める本気の食料備蓄―家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド [単行本]
    • 今日から始める本気の食料備蓄―家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003596759

今日から始める本気の食料備蓄―家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド [単行本]

  • 4.67
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2022/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今日から始める本気の食料備蓄―家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    定番のローリングストックと楽ちん・簡単な新手法コンテナストックで食料危機に備える。1ヶ月単位で箱詰め、1ヶ月でひと箱消費の新ストック術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 長期備蓄が必要な災害を知る
    第2章 長期備蓄の具体的なテクニック
    第3章 食料の長期備蓄を行う
    第4章 水の長期備蓄を行う
    第5章 エネルギーの長期備蓄を行う
    第6章 社会インフラ停止に備える
    食料備蓄リスト・4名×1ヶ月/1名×4ヶ月の長期備蓄例
  • 出版社からのコメント

    今とっても気になる食料危機と長期食料備蓄ノウハウをプロが解説! ありそうで、なかった「本気」の備蓄指南書。
  • 内容紹介

    食料危機と食料備蓄ノウハウをプロが解説! 
    ありそうでなかった「本気」の長期備蓄指南書。

    備え・防災アドバイザーにして、防災専門YouTube チャンネル『死なない防災!そなえるTV』を運営する著者が、食料危機を想定した長期食料備蓄についての対策と方法論を詳細解説。日常備蓄よりはるかにハードルが高く、「どこから手をつけていいか分からない」という長期備蓄。それを「今日から始められる」アイデア、アクションとして構築。「期限」と「箱」という切り口が斬新な備蓄メソッド「コンテナストック」という長期食料備蓄テクニック、無酸素保存によるお米の鮮度保持テクニックに加え、水の備蓄、エネルギーの備蓄、食糧危機下で混乱する社会環境への対策もふまえ、今日から備蓄を始める人のための一冊。

    第1章 長期備蓄が必要な災害を知る
    ■食料備蓄は必要か? ■食料危機が生じる状況とは? ■食料危機発生時の政府対応は? ■食料危機と同時発生する問題は? ■備えるべき食料の量と期間は? ■食料危機発生シミュレーション 

    第2章 長期備蓄の具体的なテクニック
    ■4つのプランから現実が見える ■日常備蓄による長期備蓄の手法 ■ローリングストックによる備蓄 ■コンテナストックによる備蓄 ■日常備蓄の実践と具体例  

    第3章 食料の長期備蓄を行う
    ■長期食料備蓄の着目点 ■主食の備蓄 ■副食の備蓄 ■栄養素の備蓄 ■嗜好品の備蓄 ■調味料の備蓄 ■こそこそ作戦  

    第4章 水の長期備蓄を行う
    ■水の長期備蓄の着目点 ■飲料水…ペットボトル水の備蓄 ■生活用水…「機能」および「水の確保手段」を準備 ■河川・雨水・湧き水の活用 ■非常用浄水器の活用 ■水の長期備蓄…準備と本番の想定  

    第5章 エネルギーの長期備蓄を行う
    ■エネルギーの長期備蓄の着目点 ■ポータブル電源の活用 ■ソーラーパネルの活用 ■多様な発電手段の活用 ■カセットガス器具活用 ■木質燃料・その他の活用  

    第6章 社会インフラ停止に備える
    ■流通・交通インフラ停止の対策 ■生活サービス停止の対策 ■医療・福祉・学校閉鎖の対策 ■情報・教育・娯楽調達の準備 ■行政サービス停止の対策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙荷 智也(タカニ トモヤ)
    合同会社ソナエルワークス代表。備え・防災アドバイザー。1982年、静岡県生まれ。「自分と家族が死なないための防災対策」と「企業の実践的BCP策定」のプロフェッショナル。備え・防災・BCP策定に関する講演・コンサルティングで日本全国を飛び回る。大地震や感染症パンデミックなどの防災から、銃火器を使わないゾンビ対策まで、堅い防災を分かりやすく伝えるアドバイスに定評があり、メディア出演も多い
  • 著者について

    髙荷智也 (タカニトモヤ)
    たかにともや備え・防災アドバイザー、BCP策定アドバイザー、合同会社ソナエルワークス代表。「備え・防災は日本のライフスタイル」をテーマに、個人に対しては”自分と家族が死なないための防災対策”のノウハウを、企業に対しては”経営改善にもつながる緊急時に役立つBCP”の作成手順を、自身が運営する防災Webサイト、各種メディアやセミナーを通じて解説するフリーのアドバイザー。徹底した現場視点で構築された分かりやすく実践的なアドバイスには定評があり、テレビ・新聞・雑誌などへの出演も多い。 対象領域は多岐にわたり、個人向けには地震や風水害などの自然災害、新型インフルエンザなどの感染症対策、企業に対するBCP策定手順までを解説する。また大学で専攻していた原子力工学の知識を生かした原発事故や放射線に関する対策にも詳しい。一貫して、災害が生じる原因ではなく災害が生じた場合に何をすればよいのか、どんな準備をしておけばよいのかという視点でアドバイスを行っている。1982年静岡県生まれ。YouTube「死なない防災!そなえるTV」チャンネル登録者数 8.21万人(2022年7月末時点)

今日から始める本気の食料備蓄―家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド の商品スペック

発行年月日 2022/08/31
ISBN-10 4198655111
ISBN-13 9784198655112
ページ数 144ページ
21cm
15cm
発売社名 徳間書店
判型 A5
Cコード 0077
対象 一般
発行形態 単行本
内容 家事
他の徳間書店の書籍を探す
分類 趣味実用
成年向け書籍マーク G
書店分類コード F301
発売情報解禁日 2022/06/30
書籍ジャンル 社会一般
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
重量 299g
出版社名 徳間書店
著者名 髙荷 智也

    徳間書店 今日から始める本気の食料備蓄―家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!