祈り [単行本]
    • 祈り [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
祈り [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003596770

祈り [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クレヴィス
販売開始日: 2022/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

祈り [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    写真家、そして作家、画家、書道家として、時代と向き合い続ける藤原新也。半世紀の旅の果てに何を思うか。全文書き下ろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    祈り(見る。撮る。触れる。祈る。;てのひらのともしび。;ひとはみなあまねく照らされている。 ほか)
    旅(旅のはじまりにはいつも犬の遠吠えが聴こえる。イスタンブール;いのちをうたう。インド;ニンゲンは犬に食われるほど自由だ。インド ほか)
    いま(ガイア;霧;禁足 ほか)
  • 出版社からのコメント

    藤原新也の今に至る道程と根幹に流れる人への思いを「祈り」という言葉に込め、初期からの作品と書下ろし文でその多彩な活動を辿る。
  • 内容紹介

    写真、文筆、絵画、書とあらゆるメディアで表現し続ける藤原新也。『インド放浪』『東京漂流』『メメント・モリ』など次々と話題作を発表し、社会に衝撃を与え続けている。大震災直後には東北を歩き、香港・雨傘運動では現地からSNSでライブ配信、コロナ禍では無人となった街に立つ。殺伐とした現代を背に、私たちに「生きることと死ぬこと」の本質を問い続ける。
    本書は、藤原のこれまでの道程と根幹に流れる人への思いを「祈り」というテーマに込め、初期作から最新作の作品と書下ろしの文章で、藤原新也の多彩な活動を辿るものである。

    図書館選書
    写真、文筆、絵画、書とあらゆるメディアで表現し続ける藤原新也。本書は、今に至る道程と根幹に流れる人への思いを「祈り」というテーマに込め、初期作から最新作の作品と書下ろしの文章で、多彩な活動を辿るものである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 新也(フジワラ シンヤ)
    写真、文筆、絵画、書とあらゆるメディアを縦横無尽に横断し表現する作家。1944年福岡県門司市(現北九州市)門司港生まれ。東京藝術大学絵画科油画専攻に入学後、アジア各地を旅し1972年に処女作『インド放浪』を発表。1976年日本写真協会新人賞、1977年第3回木村伊兵衛写真賞、1981年第23回毎日芸術賞を受賞
  • 著者について

    藤原新也 (フジワラシンヤ)
    写真、文筆、絵画、書とあらゆるメディアを縦横無尽に横断し表現する作家。
    1944年福岡県門司市(現 北九州市)門司港生まれ。
    東京藝術大学絵画科油画専攻に入学後、アジア各地を旅し1972年に処女作『インド放浪』を発表。1976年日本写真協会新人賞、1977年第回木村伊兵衛写真賞、1981年第23回毎日芸術賞を受賞。
    著書に『全東洋街道』、『東京漂流』、『メメント・モリ』、『アメリカ』、『渋谷』、『コスモスの影にはいつも誰かが隠れている』、『日々の一滴』など。
    写真集に『少年の港』、『千年少女』、『花音女(はなおとめ)』、『神の島 沖ノ島』(共著)などがある。

祈り [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クレヴィス
著者名:藤原 新也(著)
発行年月日:2022/07/22
ISBN-10:490953279X
ISBN-13:9784909532794
判型:A5
発売社名:クレヴィス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:15cm
横:23cm
厚さ:3cm
重量:637g
他のクレヴィスの書籍を探す

    クレヴィス 祈り [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!