よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) [単行本]
    • よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003596837

よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    清潔・快適の鍵。新型コロナ対策にも有効な化学物質の作用と機能!日常生活から様々な産業での役割まで。
  • 目次

    第1章 界面活性剤の基礎
     1-1 界面活性剤とは?
     1-2 界面活性剤の働きとは?
     1-3 分子間結合とは?
     1-4 溶解とは?

    第2章 界面活性剤の種類
     2-1 アニオン界面活性剤
     2-2 カチオン界面活性剤
     2-3 両親媒性分子
     2-4 ノニオン界面活性剤
     2-5 シリコーン系界面活性剤
     2-6 フッ素系界面活性剤
     2-7 高分子系界面活性剤
     2-8 生物が作る界面活性剤

    第3章 界面活性剤の性質
     3-1 界面活性剤と表面張力
     3-2 界面活性剤と吸着性
     3-3 界面活性剤と撥水性、防錆性
     3-4 界面活性剤と濡れ(ぬれ)
     3-5 界面活性剤と乳化・除染
     3-6 界面活性剤と粘弾性
     3-7 起泡性・消泡性

    第4章 界面活性剤の溶解
     4-1 溶解と分子膜
     4-2 界面活性剤の平衡状態
     4-3 界面活性剤の状態図
     4-4 クラフト温度と水和個体
     4-5 複雑な構造体
     4-6 細胞膜
     4-7 液晶
     4-8 界面活性剤の液晶

    第5章 界面活性剤とコロイド
     5-1 コロイドとは
     5-2 コロイドの種類
     5-3 エマルションとは?
     5-4 コロイドの光学的性質
     5-5 コロイドの動的性質
     5-6 電気的性質
     5-7 コロイドの安定性
     5-8 塩の効果(塩析)
     5-9 高分子の効果
     5-10 ゾル・ゲルとは?

    第6章 界面活性剤の応用
     6-1 除染
     6-2 洗濯    
     6-3 乳化・分散
     6-4 潤滑剤
     6-5 帯電防止
     6-6 殺菌効果
     6-7 繊維柔軟化剤
     6-8 化粧品産業
     6-9 印刷産業
     6-10 繊維産業
     6-11 製紙産業
     6-12 コンクリート産業
     6-13 界面活性剤と農漁業
     6-14 界面活性剤と鉱業

    第7章 界面活性剤と生体機能
     7-1 変形する細胞膜
     7-2 界面活性剤と神経細胞 
     7-3 チャネル
     7-4 界面活性剤と感覚器官
     7-5 測定結果
     7-6 界面活性剤とDDS(薬剤配送システム)
     7-7 界面活性剤の抗ガン剤
     7-8 界面活性剤の人工ワクチン

    第8章 界面活性剤の新しい機能
     8-1 界面活性剤の反応制御
     8-2 熱応答性界面活性剤
     8-3 光応答性界面活性剤
     8-4 界面活性剤の鋳型特性
     8-5 界面活性剤の安全性
     8-6 界面活性剤と環境
     8-7 界面活性剤とSDGs
  • 内容紹介

    石けんや洗剤、化粧品をはじめ、クルマ、建築、印刷、農漁業、医療など幅広い産業で使われている「界面活性剤」の基礎とその働き、安全性などを200点におよぶ図や写真を使いながらわかりやすく解説していきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 勝裕(サイトウ カツヒロ)
    1945年生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。著書・共著・監修本は200冊以上
  • 著者について

    齋藤勝裕 (サイトウカツヒロ)
    1945年生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。『図解入門 よくわかる 最新 高分子化学の基本と仕組み』『図解入門 よくわかる 最新 有機EL&液晶パネルの基本と仕組み』『美しく恐ろしい毒物の世界! ビジュアル「毒」図鑑 200種』(弊社)をはじめ、著書・共著・監修本は200冊以上。

よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:齋藤 勝裕(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4798068195
ISBN-13:9784798068190
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム よくわかる 最新 界面活性剤の基本と仕組み―混じり合わないものをつなぐ物質(図解入門How-nual) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!