成年後見の法律相談 新版 [全集叢書]
    • 成年後見の法律相談 新版 [全集叢書]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
成年後見の法律相談 新版 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003596861

成年後見の法律相談 新版 [全集叢書]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2022/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

成年後見の法律相談 新版 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「意思決定支援」と「身上配慮」を実現する、実務家が知りたい105の相談!制度を利用したいとき、どう申し立てるか?医療における成年後見人の役割は?後見終了直後の保存行為とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 法定後見制度(制度の概要;申立て ほか)
    2 任意後見制度(任意後見契約―任意後見制度の仕組みはどのようなものか;任意後見契約の類型―任意後見制度の利用の仕方 ほか)
    3 任意の財産管理・身上監護契約(任意の財産管理―任意代理人に対する委任;公的支援機関―任意後見人や任意の財産管理等を引き受けてもらえる人が身近にいない場合 ほか)
    4 福祉制度と成年後見(高齢者の介護サービス―高齢者向けの介護サービスの概要;障害者の福祉サービス制度―障害者総合支援法の概要 ほか)
    5 支援のネットワーク(地域連携ネットワークと中核機関―成年後見制度の利用促進;高齢者・障害者の相談機関―公的相談機関 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「本人の意思の尊重」に悩む実務家に向け対応の指針を示す! ロングセラーの最新版!
  • 内容紹介

    本人の意思の尊重に悩む実務家に向けて、対応の指針を示す!

    今回の改訂では、
    「成年後見制度利用促進基本計画」や「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」を反映。
    「郵便物の回送」や「死後の葬儀手配」等の新しい権限を解説。
    「本人情報シート」等、家庭裁判所に提出する診断書の新様式を紹介。

    認知症高齢者は、2025年には700万人にも達することが推測される。
    これからの超高齢社会を支える実務家に贈る、ロングセラーの最新版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤沼 康弘(アカヌマ ヤスヒロ)
    弁護士(東京弁護士会)。1975年早稲田大学法学部卒業、1977年東京弁護士会登録。東京弁護士会高齢者・障害者総合支援センター「オアシス」の設立に深くかかわり、東京弁護士会、日本弁護士連合会の高齢者・障害者の権利に関する特別委員会委員長を歴任。また、日本成年後見法学会副理事長、同学会成年後見制度改正委員会委員長でもある。ハンセン病違憲国家賠償請求訴訟では、当初から東日本弁護団の事務局長を務めている

    鬼丸 かおる(オニマル カオル)
    (元最高裁判所判事)弁護士(東京弁護士会)。1972年東京大学法学部卒業、1975年4月山梨県弁護士会に弁護士登録、1978年3月東京弁護士会に登録換えし、2013年2月から2019年2月まで最高裁判所判事。1994年4月から1997年4月まで最高裁判所司法研修所の民事弁護教官に着任。女性法律家協会副会長、厚生労働省の中央最低賃金審議会委員、障害者の把握・確認ガイドライン検討会委員、労働保険審査会委員等を歴任。弁護士会関係では、東京弁護士会女性の権利に関する特別委員会副委員長、東京弁護士会法曹養成センター委員長代行、高齢者・障害者の権利に関する特別委員会委員長等を経験
  • 著者について

    赤沼 康弘 (アカヌマヤスヒロ)
    弁護士(東京弁護士会)1975年早稲田大学法学部卒業、77年弁護士登録。東京弁護士会高齢者・障害者総合支援センター「オアシス」の設立に深くかかわった。東京弁護士会、日弁連の高齢者・障害者の権利に関する委員会委員長を歴任。日本成年後見法学会常任理事。
    著書:『介護保険と契約』(共編著、日本加除出版)『成年後見・法の理論と実務』(共編著、有斐閣)ほか多数

    鬼丸 かおる (オニマルカオル)
    弁護士・元最高裁判所判事。1972年東京大学法学部卒業。75年弁護士登録。2013年2月から2019年2月まで最高裁判所判事。司法研修所教官、女性法律家協会副会長、中央最低賃金審議会委員、障害者の把握・確認ガイドライン検討会議委員等を歴任。東京弁護士会の「成年後見マニュアル」を監修。著作に『夫婦・親子の法律相談』『裁判実務 損害賠償』(共著、ともに青林書院)など多数。

成年後見の法律相談 新版 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:赤沼 康弘(編著)/鬼丸 かおる(編著)
発行年月日:2022/09/22
ISBN-10:431351158X
ISBN-13:9784313511583
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 成年後見の法律相談 新版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!