現代の建築プロジェクト・マネジメント―複雑化する課題を読み解く [単行本]

販売休止中です

    • 現代の建築プロジェクト・マネジメント―複雑化する課題を読み解く [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003596869

現代の建築プロジェクト・マネジメント―複雑化する課題を読み解く [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彰国社
販売開始日: 2022/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

現代の建築プロジェクト・マネジメント―複雑化する課題を読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    技術者・技能者不足、プロジェクトの複雑化、発注契約方式やステークホルダーの多様化…。さまざまな課題を抱える現代の建築産業において、建築プロジェクトに参画するすべての主体(発注者、設計者、ゼネコンなど)が身につけるべき基礎知識。
  • 目次

    第1部 建築プロジェクトの概況
    1章 日本の建築産業が抱える課題/2章 建築プロジェクトにおける発注者の役割/3章 建築プロジェクトのコストマネジメント/4章 建築プロジェクトのリスク/5章 建築プロジェクトの透明化/6章 英米における建築プロジェクト運営方式
    第2部 建築プロジェクトの現状
    7章 多様な発注方式を比較する視点/8章 発注者へのヒアリング調査/9章 設計事務所へのヒアリング調査/10章 ゼネコンへのヒアリング調査/11章 発注者支援者へのヒアリング調査
    第3部 建築プロジェクトの展望
    12章 持続的な発展に向けて/13章 事例
  • 出版社からのコメント

    発注者の役割、コストマネジメントなど、多様化する現代の建築プロジェクト運営に求められる高度な知識をわかりやすく提供する。
  • 内容紹介

    技術者・技能者不足、プロジェクトの複雑化など、現代の建築産業はさまざまな課題を抱えている。本書では、発注契約方式、ステークホルダーが多様化する建築プロジェクト運営に求められる発注者の役割、コストマネジメント、プロジェクトに内在するリスクなど、建築プロジェクトに参画する各主体が共有すべき高度な知識をわかりやすく提供。

    図書館選書
    発注契約方式が多様化する現代の建築プロジェクト運営に求められる発注者の役割、コストマネジメントなど、発注者、設計者、ゼネコンなどが共有すべき知識を提供。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志手 一哉(シテ カズヤ)
    芝浦工業大学建築学部建築学科教授。1992年、国立豊田工業高等専門学校建築学科卒業後、竹中工務店に入社。施工管理、生産設計、研究開発に従事。2014年、芝浦工業大学工学部建築工学科・准教授。2017年より現職

    小菅 健(コスゲ ケン)
    竹中工務店。2005年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了後、竹中工務店に入社。アセットバリュープロデュース本部PM/CMグループを経て、現在はワークプレイスプロデュース本部コンサルティング/CMグループに所属。事務所ビル新築・入居のプロジェクトマネジメントおよびオープンブック方式などの多様な発注方式にかかるプロジェクトスキーム構築を専門に担う。東京理科大学非常勤講師。認定コンストラクション・マネジャー、プロジェクトマネジメント・スペシャリスト。博士(工学)

現代の建築プロジェクト・マネジメント―複雑化する課題を読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:建設プロジェクト運営方式協議会(CPDS)(編)/志手 一哉(著)/小菅 健(著)
発行年月日:2022/07/30
ISBN-10:4395321801
ISBN-13:9784395321803
判型:B5
発売社名:彰国社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:420g
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 現代の建築プロジェクト・マネジメント―複雑化する課題を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!