野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう [単行本]
    • 野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003597413

野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2022/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジュアル年表で新旧スター品種たちの美味しい歴史がまわるわかり。約194品種。
  • 目次

    ●1章 野菜編
    エダマメ 新品種や在来品種が400種以上
    カブ 日本最古の野菜の1つ、在来種は約80種
    カボチャ 色も形も個性派品種がたくさん
    キャベツ 列島縦断のリレー栽培で通年旬の野菜
    キュウリ 日本のキュウリは肥大途中の未熟果
    サツマイモ 料理にもスイーツにも活用できる
    ジャガイモ ありとあらゆる場面で大活躍
    ダイコン 参勤交代でたくさんの地域品種が誕生
    タマネギ 「大人が好きな野菜」第1位
    トウモロコシ 鮮度が命の夏を代表する野菜
    トマト 「子供が好きな野菜」第1位
    ナス 古くから各地で栽培され在来品種も多い
    ニンジン 和洋食の食材、菓子・飲料の原料に
    ネギ 全体が「葉」なので余すことなく味わえる
    ハクサイ 日本での広まりは20世紀になってから
    ピーマン 「大人になると好き」になる野菜第1位
    レタス 食の西洋化や外食産業の発達とともに普及

    ●2章 果物編
    イチゴ 品種改良と輸送技術の進歩で海外輸出も
    カキ 完全甘柿は日本で発見された変わり者
    カンキツ 歴史が古く、多種多様な果実と風味
    サクランボ 桜の国に米国からやってきたセイヨウミザクラ
    スイカ 甘さを味わいたいなら冷やしすぎないこと
    ナシ 和梨は日本原産の代表果物
    ブドウ 世界に1万種以上ある人類最古の栽培果実
    メロン 栽培・流通・消費の課題を品種改良で克服
    モモ 明治以前の桃は李(すもも)サイズ
    リンゴ 世界の人気ナンバー1品種は日本生まれ
  • 内容紹介

    食べてみたい! 育ててみたい!
    日本のすごーい品種が勢ぞろい

    海外からも注目される日本の品種の魅力を網羅した初めての図鑑

    種苗法の改正が大きなニュースになるなど、
    日本の農作物の品種改良技術が改めて注目されています。
    また見た目も美しく、味も良い日本の果物・野菜は海外でも賞賛され、輸出量も伸びています。

    実際スーパーや百貨店に行くと、粒ぞろいで美しい果物が並び、
    例えばイチゴでも6種類、ブドウでも8種類など、数多くの品種があることに驚きます。そして新品種もどんどん登場します。

    本書では、野菜・果物の新旧スター品種から個性的な新品種まで名鑑でその魅力を解説。さらに知られざるルーツを年表で紹介するとともに、味わい方、選び方、栄養素、育て方まで図解することで、美食派はもちろん、家庭菜園ブームにも応える必携の一冊です。食育にはもちろん、SDGsの目標「飢餓をゼロに」の各ターゲットへの理解も自然に深まります。

    【本書のポイント】
    ◎約194品種の魅力を品種ナビゲーターが徹底ガイド
    ◎進化の過程を年表形式でおいしい歴史がまるわかり
    ◎食味マップ、味わい方、選び方を網羅して「食べてみたい」派の味覚をとことん刺激
    ◎家庭菜園向けの品種紹介と育て方の解説で「育ててみたい」派の栽培欲にも応える

    いとうせいこう氏推薦
    「あの野菜、この果物。我が国の品種改良の歴史がおいしそうなビジュアルですべてわかる。さてこの季節、何を食べようかな?」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹下 大学(タケシタ ダイガク)
    品種ナビゲーター。東京都生まれ。千葉大学園芸学部卒業後、キリンビールに入社。新規事業としてゼロから花の育種プログラムを立ち上げ、プロジェクト中止の決定を乗り越えて同社アグリバイオ事業随一の高収益ビジネスモデルを確立。国内外で130品種を商品化。2004年には、All‐America Selectionsが北米の園芸産業発展に貢献した育種家に贈る「ブリーダーズカップ」の初代受賞者に、世界でただひとり選ばれる。現在は、植物・食文化・イノベーション・人材育成・健康の切り口から、様々な情報発信やセミナー等を行う。技術士(農業部門)、J.S.A.ソムリエ、NPO法人テクノ未来塾会員
  • 著者について

    竹下大学 (タケシタダイガク)
    品種ナビゲーター/育種家
    東京都生まれ。千葉大学園芸学部卒業後、キリンビールに入社。新規事業として花の育種プログラムを立ち上げ、国内外で130品種を商品化。2004年には北米の園芸産業発展に貢献した育種家に贈る「ブリーダーズカップ」の初代受賞者に世界でただひとり選ばれる。現在は、農作物・食文化・イノベーション・人材育成・健康の切り口から、様々な情報発信やセミナー等を行う。主な著書に『日本の品種はすごい うまい植物をめぐる物語』(中央公論新社)など。

野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:竹下 大学(著)
発行年月日:2022/07/12
ISBN-10:4767830265
ISBN-13:9784767830261
判型:A5
発売社名:エクスナレッジ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 野菜と果物 すごい品種図鑑―知られざるルーツを味わう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!