租税争訟からみる消費税の判断ポイント [単行本]
    • 租税争訟からみる消費税の判断ポイント [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003597530

租税争訟からみる消費税の判断ポイント [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2022/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

租税争訟からみる消費税の判断ポイント [単行本] の 商品概要

  • 目次

    主要目次
    第1 消費税の課税対象
    第2 非課税取引
    第3 輸出免税
    第4 小規模事業者免税点制度
    第5 資産の譲渡等の時期
    第6 課税標準
    第7 仕入税額控除
    第8 簡易課税制度
    第9 申告・納付・還付及び届出等
    第10 公益法人等
  • 内容紹介

    ○複雑化する消費税の実務において、その課否をはじめ、判断基準が微妙で難しい場面は多々あります。さらに、令和5年10月に予定されているインボイス制度の導入により、取引において消費税の課税関係を明確にしておくことの重要性はますます高まることが想定されます。

    ○裁判例や裁決例には課税関係を判断する際の参考になるものが数多くあるものの、いざそれらを読み解くとなると難解で敬遠されがちなのが実情です。

    ○本書は、元国税訟務官であり、長年消費税の現場に携わってきた著者が、消費税に関する裁判例・裁決例の中から具体的な45の事例を取り上げ、課税関係の判断基準を中心に解説しています。

    ○判決要旨を紹介し、事実関係等を明らかにした上で、その裁決や判決の決め手になった論点、ひいては消費税の課税関係において迷いやすい点・誤りやすい点に関する判断ポイントをできるだけわかりやすく解説することを心がけました。

    ○巻末には約300件の消費税関連の裁判例・裁決例をまとめた一覧表も収録しています。「主な争点」「判決裁判所」「判決等年月日」の基本情報のほか、「要点・検索用語」を掲げており、類似の判例等を探す際にも役立ちます。

    ○税理士・公認会計士はもちろん、企業の経理担当者や法務担当者の方々にもお勧めしたい1冊です。

租税争訟からみる消費税の判断ポイント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:杉村 博司(著)
発行年月日:2022/07/15
ISBN-10:4793126766
ISBN-13:9784793126765
判型:A5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 租税争訟からみる消費税の判断ポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!