60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編 [単行本]
    • 60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003597566

60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編 [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2022/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、2012年4月10日発行の『60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編』をベースにして、史料となる写真を加えて充実をはかると共に、本文は、約80ヵ所の修正を加えてまとめました。さらに新規に巻頭口絵を追加し、資料性を高め、愛蔵版として1000部製作した増補二訂版です。
  • 目次

    (序文)クルマ・カメラ・海外イベント

    日本車編
      日産自動車/たま電気自動車/富士精密工業
      プリンス自動車工業〈新〉/日産自動車(合併後の旧プリンス系車両)
      トヨタ自動車工業/本田技研工業
      東洋工業/三菱自動車工業
      いすゞ自動車/ダイハツ工業
      富士重工業/鈴木自動車工業
      日野自動車工業/オオタ自動車工業

     <大量生産されなかった先駆者たち>
      東急くろがね工業/ヤンマーディーゼル
      住江製作所/日本自動車工業
      富士自動車/岡村製作所
      パドル自動車工業
      手造りのくるま/改造車

    珍車編
     <東ヨーロッパ・その他の諸国の車>
      ソヴィエト連邦/オーストリア
      チェコスロバキア/ポーランド
      スペイン/カナダ/オーストラリア

    あとがき 浅井貞彦
    監修者の言葉 高島鎮雄
  • 内容紹介

    今日では「名車」や「希少車」とも呼ばれるクルマが、現役で生き生きと活躍していた様子を、長年にわたり撮りためた膨大な写真からメーカー別に分類。車両紹介のほか、撮影された場所の情報なども掲載して解説する、資料性も充分な写真集。2012年刊行の同書に、新たに25点の写真を追加。巻頭口絵には、当時のレーシングカーを撮影した貴重な写真を新規に収録して刊行する集大成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 貞彦(アサイ サダヒコ)
    昭和9年(1934)、静岡市生まれ。昭和28年、県立静岡高等学校卒業後、金融機関(現・三井住友銀行)に就職。定年後は66歳まで練馬区医師会医療検診センターの事務長を務める。昭和24年、中学2年で写真に興味を持ち、自動車の写真を撮りはじめて以来、ひとすじに自動車を撮り続けているアマチュア・カメラマン。昭和27年ライカタイプの「キヤノン3型」を手はじめに、ニコンタイプの「コンタックス2a」などを使用するも、昭和32年、わが国ではじめて発売されたペンタプリズム式一眼レフ「アサヒペンタックスAP型」に出逢い、その機能性が気に入ってからは、機種は変わってもメイン・カメラはずっと一眼レフを使用している。写真については独学で研究を重ね、撮影技術だけでなく機材や暗室処理にも関心を持ち、昭和28年1月には戦後初の国産カラーフィルム「さくら天然フィルム」(リバーサル)による作品も残している、昭和36年には市販のコダックのキットを使ってカラーフィルムの現像を試みる他、昭和39年には8ミリ映画フィルムの反転現像も自宅で成功させている
  • 著者について

    浅井 貞彦 (アサイ サダヒコ)
    昭和9年(1934)、静岡市生まれ。昭和28年、県立静岡高等学校卒業後、金融機関(現・三井住友銀行)に就職。定年後は66歳まで練馬区医師会医療検診センターの事務長を務める。昭和24年、中学2年で写真に興味を持ち、自動車の写真を撮りはじめて以来、ひとすじに自動車を撮り続けているアマチュア・カメラマン。著書に浅井貞彦写真集『60年代 街角で見たクルマたち【ヨーロッパ車編】』『同【アメリカ車編】』『ダットサン 歴代のモデルたちとその記録』(いずれも三樹書房)がある。

60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三樹書房
著者名:浅井 貞彦(著)/高島 鎮雄(監修)
発行年月日:2022/08/08
ISBN-10:4895227782
ISBN-13:9784895227780
判型:規大
発売社名:三樹書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!