よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み 第4版 (図解入門―How nual) [単行本]

販売休止中です

    • よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み 第4版 (図解入門―How nual) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003597570

よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み 第4版 (図解入門―How nual) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み 第4版 (図解入門―How nual) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鉄であって鉄でない鉄の超高純度鉄とはものづくりに欠かせない複雑な内容を包括的に解説!素材開発に貢献する技術がわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 熱処理の世界
    2 鉄鋼はどんな特性をもっているか
    3 熱処理の手法と仕組み
    4 熱処理をする鉄鋼・非鉄材料
    5 表面硬化・改質処理
    6 熱処理の品質試験とトラブル
    7 これからの熱処理技術・材料
    8 熱処理Q&A
  • 内容紹介

    金属の資質を引き出し、製品の安全・信頼性を支える熱処理技術は、技術立国日本のものづくりに欠かせない技術です。しかし、熱処理技術は材料、熱処理方法、要求強度など様々な要因が絡み合っており、複雑かつ難解な技術でもあります。本書は、複雑な熱処理技術をできるだけわかりやすく解説した入門書です。鉄鋼の性質から、さまざまな手法、表面硬化、改質処理、品質試験、トラブル例、非鉄材料、今後の課題まで説明しました。第4版ではナノ金属学の基礎と、それを活用した金属高純度化について解説します。

    図書館選書
    本書は、複雑な熱処理技術をできるだけわかりやすく解説した入門書です。金属加工の現場で働く人に役立つ内容となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山方 三郎(ヤマガタ サブロウ)
    1944年、秋田県生まれ。1968年に秋田大学鉱山学部冶金学科を卒業後、熱処理装置の製造、熱処理加工事業を展開するオリエンタルエンヂニアリング(株)に入社。以来、熱処理装置の研究開発や、加工技術責任者として活躍。その間、1998年より取締役社長を務める。2006年に同社を退職し、同年に山方技術士事務所を開設。現在は技術コンサルタントとして活動するほか、高度職業能力開発促進センター(「高度ポリテクセンター」)での講師なども務めている

よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み 第4版 (図解入門―How nual) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:山方 三郎(著)
発行年月日:2022/09/01
ISBN-10:4798068179
ISBN-13:9784798068176
旧版ISBN:9784798046488
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み 第4版 (図解入門―How nual) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!