幸福感と年金制度 [単行本]
    • 幸福感と年金制度 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003597585

幸福感と年金制度 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2022/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幸福感と年金制度 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幸せな老後のために、年金について考えてみませんか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 幸福になるにはどのような年金制度がよいか―人生100年時代の年金制度と年金リテラシーの諸課題
    第1部 幸福度の要因分析―年金・保険・奨学金と幸福度(年金・老後経済不安と幸福度;共済・保険と幸福度;奨学金と幸福度;家族内の仕送り・生活資金援助の分析)
    第2部 年金リテラシーの研究―年金知識不足と低年金・老後生活資金不足のリスク(新型コロナ問題と年金リテラシー不足・低年金リスク;イデコと老後の年金格差拡大;年金知識不足の人々の特徴;繰下げ受給の年金知識不足―なぜ70歳年金受給は少ないのか、どのような人々が70歳を超えても高齢就労しているのか)
    終章 幸福な年金制度の設計に向けて
  • 出版社からのコメント

    老後を安心して豊かに暮らすため、基本的な年金リテラシーが不足している実態や諸課題を解明。
  • 内容紹介

    老後を安心して豊かに暮らすには、低年金の予防方法、年金を増やす仕組みを基礎から理解することが重要であり、基本的な年金リテラシーが不足している実態や諸課題を解明。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 一郎(ササキ イチロウ)
    同志社大学商学部教授。山口大学経済学部卒業。神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(経営学)。京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻博士後期課程修了。博士(社会健康医学)。専攻:経営学、年金論、保険論、健康医学。兼任:慶應義塾大学経済学部訪問教授。京都大学大学院医学研究科医療経済学分野客員研究員。委員等:厚生労働省社会保障審議会臨時委員、年金綜合研究所主任研究員等を務めた

幸福感と年金制度 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:佐々木 一郎(著)
発行年月日:2022/07/25
ISBN-10:4502424714
ISBN-13:9784502424717
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 幸福感と年金制度 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!