The Next Big Thing―スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記 [単行本]
    • The Next Big Thing―スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003598251

The Next Big Thing―スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2022/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

The Next Big Thing―スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一億総クリエイター時代の羅針盤となる新ジョブズ伝。何かをつくる全ての人が学び続けるための、唯一無二のストーリー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 流離譚(挫折の章―若き日のスティーブ・ジョブズ;成長の章―ジョブズが生まれ変わった場所、ピクサーの誕生物語)
    第2部 復活(円環の章―iPhoneの完成と音楽産業の復活;挑戦の章―シリコンバレーを唯一、脅かした日本人の物語;天穹の章―人類の最良の精神を信じた男;和解の章―魂の変容‐とある父娘の罪と許しの物語;エピローグ―ジョブズが託したNext Big Thing)
  • 内容紹介

    スマートグラス、自律走行車、メタヴァース――
    ポスト・スマホ時代の“次の大物”(The Next Big Thing)を掴み取れ!
    没後10年に贈る“新ジョブズ伝”

    何かをつくる全ての人が学び続けるための、唯一無二のストーリー
    ――藤井保文氏(株式会社ビービット 執行役員CCO / 東アジア営業責任者)推薦!

    ◎Appleをアメリカの象徴、Sonyを日本の象徴として取り上げ、互いに切磋琢磨してきた日米のモノづくりの歴史をジョブズの軌跡とともに描く
    ◎「わたしは父を愛していました」――これまでジョブズの私生活の恥部とされてきた長女リサとの関係の真実を、未邦訳のリサ自伝ほか資料をもとに綴る
    ◎YouTuberなど誰もが創作できる〈一億総クリエイター時代〉の今こそ、命を賭してモノづくりに打ち込んだジョブズの仕事から学べること多数

    《おもな登場人物》
    ジョン・ラセター&エド・キャットムル、ジェフリー・カッツェンバーグ、宮崎駿、手塚治虫、孫正義、久夛良木健、知野弘文禅師、平井一夫、ジョナサン・アイブ、ティム・クック、リード・ヘイスティングス、スティーヴン・ウルフラム、Siri、愛娘リサ ほか

    《収録内容》
    ・テクノロジーと超一流アーティストの関係
    ・トヨタ式で生み出された『トイ・ストーリー』
    ・ジョブズの最終目標は、人類の美意識を変えることだった
    ・iPhoneにとどめを刺された「電子立国」日本
    ・「眼」を得た機械たちのカンブリア爆発
    ・悲願のターンアラウンドを達成した平井Sonyとジョブズの共通点 ほか

    「ジョブズ亡きあと数十年後も、Appleは偉大であり続けることができるのか。あるいは戦後、Sonyやホンダのような世界的なヴェンチャーを次々輩出した日本が、ふたたび輝きを取り戻すことはできるのか、その縁(よすが)を筆者は手繰ろうとしている」
    ――本文より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榎本 幹朗(エノモト ミキロウ)
    1974年東京生。作家・音楽産業を専門とするコンサルタント。上智大学に在学中から仕事を始め、草創期のライヴ・ストリーミング番組のディレクターとなる。ぴあに転職後、音楽配信の専門家として独立。2017年まで京都精華大学講師。寄稿先はWIRED、文藝春秋、週刊ダイヤモンド、プレジデントなど。朝日新聞、ブルームバーグに取材協力。NHK、テレビ朝日、日本テレビにゲスト出演
  • 著者について

    榎本幹朗 (エノモトミキロウ)
    1974年東京生。作家・音楽産業を専門とするコンサルタント。上智大学に在学中から仕事を始め、草創期のライヴ・ストリーミング番組のディレクターとなる。ぴあに転職後、音楽配信の専門家として独立。2017年まで京都精華大学講師。 寄稿先はWIRED、文藝春秋、週刊ダイヤモンド、プレジデントなど。朝日新聞、ブルームバーグに取材協力。NHK、テレビ朝日、日本テレビにゲスト出演。著書に『音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち』(DU BOOKS)がある。

The Next Big Thing―スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:DU BOOKS
著者名:榎本 幹朗(著)
発行年月日:2022/07/30
ISBN-10:486647176X
ISBN-13:9784866471761
判型:B6
発売社名:ディスクユニオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:568ページ
縦:19cm
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン The Next Big Thing―スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!