ひみつのもりのいちねん [絵本]
    • ひみつのもりのいちねん [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ひみつのもりのいちねん [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003598278

ひみつのもりのいちねん [絵本]

柴田 晋吾(作)竹上 妙(絵)本井 英(俳句)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くもん出版
販売開始日: 2022/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひみつのもりのいちねん [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なつのひ、おじいさんともりにやってきたあらたはおじいさんにはいくのことをおしえてもらいます。「ここはあらたとおじいちゃんのひみつのもりだよ。またはいくをつくりにきたいかい」「うん、きたい」おらたとおじいさんのひみつのもりのいちねんがはじまります。
  • 出版社からのコメント

    夏の日、おじいさんと「ひみつのもり」にやってきたあらたは、里山の四季の美しさをおじいさんと一緒に俳句に詠んで遊びます。
  • 内容紹介

    夏の日、おじいさんと「ひみつのもり」にやってきたあらたは、おじいさんから「はいく」のことを教えてもらいます。秋のもみじ、どんぐりにカラスウリ。冬の落ち葉、池のカモ、雪。里山の季節を味わいながら、思い思いにはいくを詠むふたり。
    あたたかくなってきたある日、森には、あたり一面の春が広がっていました。あらたとおじいさんが、そこで見つけたのは……?
    竹上妙の描く日本の里山の四季の自然にふれながら、俳句という日本文化の楽しさを感じる絵本です。

    図書館選書
    夏の日、おじいさんと「ひみつのもり」にやってきたあらたは、四季の森でおじいさんと俳句をつくって遊ぶ。里山の四季の美しさ、俳句という日本語文化の楽しさを感じる絵本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 晋吾(シバタ シンゴ)
    1946年東京生まれ。学習院大学経済学部卒業。20代より福音館書店編集者として、『はじめてのおつかい』など多くの絵本を手がけた。現在は絵本作家として活動

    竹上 妙(タケガミ タエ)
    1986年東京生まれ。和光大学表現学部芸術学科卒業。木版画作家。『マンボウひまな日』(絵本館)で絵本作家としてもデビュー

    本井 英(モトイ エイ)
    1945年埼玉県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程国文学専攻修了。俳人。高校時代に清崎敏郎に師事、その後星野立子、高木晴子に師事。2007年より俳誌『夏潮』主宰。著作に、『虚子散文の世界へ』(ウェップ/第32回俳人協会評論賞受賞)などがある。俳諧道場、鴫立庵の二十三世庵主
  • 著者について

    柴田 晋吾 (シバタ シンゴ)
    1946年東京生まれ。学習院大学経済学部卒業。20代より福音館書店編集者として、『はじめてのおつかい』など多くの絵本を手がけた。現在は絵本作家として活動。主な絵本に、四季のえほんシリーズ『はるですよ』『なつですよ』『あきですよ』『ふゆですよ』(金の星社)、『ききゅうがとんだひ』(文研出版)、『おとうさんとどうぶつえんへいったんだよ』(偕成社)などがある。

    竹上 妙 (タケガミ タエ)
    1986年東京生まれ、和光大学表現学部芸術学科卒業。木版画作家。『マンボウひまな日』(絵本館)で絵本作家としてもデビュー。主な絵本に、『きょうは泣き虫』『あめちゃん』(好学社)、『みたら みられた』(アリス館)、『うみのあじ』(あかね書房)、『かたつむりのでんでんちゃんうまれたよ!』(童心社)などがある。

    本井 英 (モトイ エイ)
    1945年埼玉県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程国文学専攻修了。俳人。高校時代に清崎敏郎に師事、その後星野立子、高木晴子に師事。2007年より俳誌『夏潮』主宰。 句集に、『夏潮』(芳文館)、『八月』(角川学芸出版)、『開楽去来』『二十三世』(ふらんす堂)、著作に、『虚子散文の世界へ』(ウェップ/第32回俳人協会評論賞)などがある。俳諧道場、鴫立庵の二十三世庵主。

ひみつのもりのいちねん [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くもん出版
著者名:柴田 晋吾(作)/竹上 妙(絵)/本井 英(俳句)
発行年月日:2022/09/28
ISBN-10:4774332585
ISBN-13:9784774332581
判型:規大
発売社名:くもん出版
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
厚さ:1cm
他のくもん出版の書籍を探す

    くもん出版 ひみつのもりのいちねん [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!