きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本]
    • きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003599247

きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本]

谷本 雄治(著)コハラ アキコ(イラスト)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太郎次郎社エディタス
販売開始日: 2022/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家庭菜園に、網戸に、室内に…。気づけばそこにいる侵入者の言い分とは?
  • 目次

    1章 田畑でバッタリ

    カメムシ--いまこそ汚名をそそぎたい!
    コガネムシ--名は体を表さず
    アブラムシ--葉上のプランクトン
    テントウムシ--ベジタリアンは嫌われる

     そっくりすぎる虫たち

    アザミウマ--ぬくぬく育ちの暴れ馬
    イナゴ--絶妙のアンバランス
    カマキリ--殺し屋の謎の祈り
    シオヤアブ--昆虫世界のスーパー荒武者

     害虫はどこにいるのか



    2章 家でバッタリ

    蚊--時差出勤のドラキュラ
    ハエ--曲芸師のピカレスクロマン
    カツオブシムシ--衣食足りて花を愛す
    ゴキブリ--忍耐の隠遁生活

     うるわしのメタモルフォーゼ

    シロアリ--白い目で見られたくない
    カイガラムシ--よろいの下の純情
    ナメクジ--寒月に謳歌する命の春

     天敵相関図--複雑怪奇な虫のつながり

    コウガイビル--もの食うきしめん
    ワラジムシ--いわれなき不快感
    ミミズ--寡黙すぎる「地球の虫」
    カミキリムシ--予想外があたりまえ?

     菜園家の虫御殿


    3章 レジャーでバッタリ

    カバキコマチグモ--ちまき部屋で養うすねかじり
    ムカデ--「G」に照準の夜の狩人
    スズメバチ--黒と黄色のだんだらライオン
    イラガ--ビリビリの美学

     芋虫・毛虫の怪楽

    ヒル--ゴム体質の吸血鬼
    ヘビ--つかみどころのない縄
    ハサミムシ--鬼子母神も恐れ入る究極の愛

     好かれる蛾、嫌われる蝶

    ゲジ--いつか本名で呼んでほしい
    カマドウマ--「なんとなく」に泣く虫
    クラゲ--脱力系の漂う傘
    フナムシ--ちょっとあわれな掃除集団



    おわりに
  • 内容紹介

    家庭菜園に、網戸に、室内に⋯⋯。
    気づけばそこにいる侵入者の言い分とは?

    プシューッとひと吹きするまえに、恐る恐る観察してみたら、怪奇で愉快な素顔が見えてきた。
    虫と対話するナチュラリストが、かれらの生態と意外な魅力を紹介し、ほどよいつきあい方を提案する。

    人気のWeb連載が、大幅書き下ろし&イラストを加えて書籍化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷本 雄治(タニモト ユウジ)
    プチ生物研究家・作家。1953年、名古屋市生まれ。田畑や雑木林の周辺に出没し、虫をはじめとする、てのひらサイズの身近な生きものとの対話を試みている。肩書きの「プチ」は、対象の大きさと、研究もどきをたしなむという意味から

    コハラ アキコ(コハラ アキコ)
    東京都生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。夫婦で爬虫類ショップ「レプタイルストア ガラパゴス」を運営し、オリジナルTシャツやグッズのデザインを担当
  • 著者について

    谷本 雄治 (タニモト ユウジ)
    プチ生物研究家・作家。1953年、名古屋市生まれ。田畑や雑木林の周辺に出没し、虫をはじめとする、てのひらサイズの身近な生きものとの対話を試みている。肩書きの「プチ」は、対象の大きさと、研究もどきをたしなむという意味から。家庭菜園ではミニトマト、ナスなどに加えて「悪魔の爪」ツノゴマの栽培に挑戦し、趣味的な〝養蚕ごっこ〟も楽しむ。著書に、『週末ナチュラリストのすすめ』(岩波科学ライブラリー)、『天の蚕が夢をつむぐ 大島紬ものがたり』(フレーベル館)、『ちいさな虫のおくりもの アリスの心とファーブルの目』(文研出版)など多数。自由研究っぽい飼育・観察をもとにした、児童向け作品も多い。

    コハラ アキコ
    東京都生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。夫婦で爬虫類ショップ「レプタイルストア ガラパゴス」を運営し、オリジナルTシャツやグッズのデザインを担当。イラストを手がけたものに、書籍『ワンダーサイエンス ヘンな動物といっしょ』(小学館)、雑誌「REP FAN」(笠倉出版社)、「スゴくてヤバいいきもの展」(テレビ愛知企画)などがある。

きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太郎次郎社エディタス
著者名:谷本 雄治(著)/コハラ アキコ(イラスト)
発行年月日:2022/08/10
ISBN-10:481180855X
ISBN-13:9784811808550
判型:B6
発売社名:太郎次郎社エディタス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の太郎次郎社エディタスの書籍を探す

    太郎次郎社エディタス きらわれ虫の真実―なぜ、ヤツらはやってくるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!