人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 [単行本]
    • 人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003599604

人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2022/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心から人を癒やし、勇気づけるロボットは「何もしない」!?「レンタルなんもしない人」との出会いをきっかけに、心理学、脳科学、認知科学、哲学を飛び回り「あい」あるロボットの可能性を考える。
  • 目次

    推薦のことば(石黒 浩)
    はじめに
    第1章 なんもしない人の誕生
    第2章 他者の存在を感じる心の仕組み
    第3章 「何かする他者」がもたらす不自由、「何もしない他者」がもたらす自由
    第4章 「何もしない」はデザインできるか?
    第5章 ロボットに宿る心
    第6章 ロボットと暮らす女性
    第7章 自己開示を引き出す「なんもしないロボット」
    第8章 なんもしないロボットが人間集団に与えるインパクト
    第9章 「人工あい」の提案
    第10章 枯れない「あい」を求めて
    第11章 感覚から寄り添うロボット、物語から寄り添うロボット
    第12章 ロボットの背景世界を創り出す
    第13章 あいがあるロボットの三条件
    第14章 インフラとしての「人工あい」
    第15章 「なんもしない」と「あい」の科学を目指して
    第16章 心は冒険したがっている
    おわりに
    謝辞
  • 出版社からのコメント

    人を癒やし勇気づけるロボットを創るには? 心理学・脳科学・哲学を用いて「なんもしないロボット」を考える。
  • 内容紹介

    人を癒やし、勇気づけるロボットを創るには? 「レンタルなんもしない人」の存在感を手がかりに、心理学・脳科学・哲学を駆使して「なんもしないロボット」の可能性を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 英之(タカハシ ヒデユキ)
    大阪大学大学院基礎工学研究科特任准教授。北海道大学大学院情報科学研究科博士課程修了、博士(情報科学)。専門は、ロボットの心理学、コミュニケーションの認知科学

人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:高橋 英之(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4571210442
ISBN-13:9784571210440
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 人に優しいロボットのデザイン―「なんもしない」の心の科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!