芝野虎丸―しゃべるのが苦手だった少年が名人になった [単行本]
    • 芝野虎丸―しゃべるのが苦手だった少年が名人になった [単行本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003599715

芝野虎丸―しゃべるのが苦手だった少年が名人になった [単行本]

価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2022/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芝野虎丸―しゃべるのが苦手だった少年が名人になった の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    AI時代を翔けるニュータイプ棋士。芝野虎丸の『考え方』/『読み』は図を選ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 洪道場
    第2章 院生修行とネット碁
    第3章 囲碁観・勝負観
    第4章 タイトルへの道と想い
    第5章 研究会と遊び
    第6章 虎丸から観た人物紹介
  • 内容紹介

    史上初めて10代にして最年少名人になった、囲碁界のホープ・芝野虎丸九段の成長の跡をプロ棋士である兄芝野龍之介二段が井山裕太四冠、山下敬吾九段、一力遼棋聖をはじめ院生時代からの同期や先輩、後輩棋士たち、虎丸を育てた洪道場師範洪清泉四段の協力のもと徹底取材し、虎丸の成長の跡を辿る。囲碁ファンだけでなくすべての読者に知ってほしい虎丸の魅力がいっぱいの本。

    手を読むときの頭の中。虎丸的AIの活かし方。しゃべるのが苦手だったわけ。石音をたてない理由。常に冷静さを保つ驚きの秘密を大公開!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝野 龍之介(シバノ リュウノスケ)
    日本棋院東京本院所属プロ棋士。平成9年(1997年)12月2日生。神奈川県出身。平成29年入段、31年二段。本書芝野虎丸九段の実兄。アマチュアへの指導や普及活動の他、将棋、オセロ、バックギャモンなど、各種競技の大会にも積極的に参加、活躍している
  • 著者について

    芝野龍之介 (シバノリュウノスケ)
    日本棋院東京本院所属プロ棋士。平成9年(1997年)12月2日生。神奈川県出身。
    平成29年入段、31年二段。
    主な著書『囲碁・歴代最年少名人芝野虎丸の軌跡』『アルファ碁Zeroの衝撃』『一問一答!囲碁9路盤の手筋~基本定石からヨセまで~』(マイナビ出版)
    芝野虎丸の実兄。アマチュアへの指導や普及活動の他、将棋、オセロ、バックギャモンなど、各種競技の大会にも積極的に参加、活躍している。

芝野虎丸―しゃべるのが苦手だった少年が名人になった の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:芝野 龍之介(著)
発行年月日:2022/07/25
ISBN-10:4255013063
ISBN-13:9784255013060
判型:B6
発売社名:朝日出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:133ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 芝野虎丸―しゃべるのが苦手だった少年が名人になった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!