建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理 法 職能 生産 [単行本]
    • 建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理 法 職能 生産 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003599845

建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理 法 職能 生産 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2022/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理 法 職能 生産 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「建築」を職業にしたいと考えている君たちへ!そして、「建築」を職業にしてしまった皆さんへ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 建築と規範・倫理・職能(規範としての倫理;法と倫理―二つの社会の規範をめぐるさまざまな考え方;倫理と倫理学;建築と倫理的公共性―共感という利他的平等性へ;規範と職能―技術者倫理の考え方 ほか)
    第2章 建築生涯と規範・法制度(建築生産;建築生産と遵法性という規範;建築生産と法的責任;建築生産と制度・業務・資格)
  • 出版社からのコメント

    倫理や法、制度を切り口に、単なる所有(利己)を超えた建築の社会性や倫理的公共性(利他)の獲得の意味を構築する
  • 内容紹介

    人が生活していくことは、身近な建築(すまい)や周辺環境(まちなみ)と関わり、多くの時間を建築と共に過ごすことに繋がる。こうした認識の下、私たちの社会の中での建築とのかかわりを考察する一つの方法が、「規範」という概念で串刺しにした倫理、法、職能や建築の生産に通底する倫理的視点である。

    本書は倫理や法、制度を切り口として建築物を建築する規範(ルール)の意味について考え、同時に建築を具体のモノ(建築物)にする建築生産のルールを通して、単なる所有(利己)を超えた建築の社会性や倫理的公共性(利他)の獲得の意味を構築する契機となるものと位置付けている。

    基本的に(利己に対する何らかの制限、制約に係る利他につながるイメージを含む)公共という概念を倫理に帰着させて考えることで、「利己の建築」が具体の場所にかかわる建築空間において、生活の意味や快適性を個人の体験を超え共感として共有していくこと、そのことを含めて他者に寄り添い、人生における善きことの感覚(倫理的視点)に繋げていくことで、広く建築や環境の公共性の在りようを見つめていくことが「利他の建築」に繋がっていくと考えている。

    図書館選書
    倫理や法、制度を切り口に建築物を建築する規範の意味について考え、建築を具体のモノ(建築物)にする建築生産のルールを通して、単なる所有(利己)を超えた建築の社会性や倫理的公共性(利他)の獲得の意味を構築する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 伸一(ゴトウ シンイチ)
    建築家。1949年東京・麻布生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了都市計画専攻。建築家故前川國男に師事し、山梨県立美術館、東京文化会館増築、石垣市民会館など主に公共建築の設計・監理を担当。独立後は建築士事務所を主宰しパサージュいなぎ、滝乃川学園第2成人部、おきなわ未病ケアセンターなど医療福祉施設を主に手掛ける。2016~19年まで明治大学大学院客員教授を務め。その他1983年から早稲田大学、千葉工業大学工学部・同大学院、明治大学大学院、国立琉球大学、明治大学政治経済学部、東洋大学、ものつくり大学、国士舘大学などで37年間にわたり兼任講師として建築デザイン、都市論、公共政策、倫理、建築法規等の講義を担当した。現在、東京地方裁判所、国土交通省、東京都などで建築紛争支援に係る委員等を務めている

建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理 法 職能 生産 の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:後藤 伸一(著)
発行年月日:2022/10/15
ISBN-10:4863588291
ISBN-13:9784863588295
判型:A5
発売社名:建築資料研究社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 建築と規範―利己から利他の建築へ 倫理 法 職能 生産 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!