羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本]
    • 羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003599953

羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動物の皮を薄い紙にしていく工程から、中世の写字職人が駆使したテクニックの数々、西欧以外の文化圏での活用法まで、羊皮紙にまつわる基礎知識を一冊に。羊皮紙の裏も表も毛穴までも知り尽くした第一人者が贈る、カラー図版満載の入門書。犬ガム羊皮紙や羽ペンの作り方など役立つコラムも収録。羊皮紙実物のおまけ付き。
  • 目次

     はじめに

     プロローグ 羊皮紙発祥の地――ペルガモン

    第一章 羊皮紙作りの世界
     1 牧場生まれの紙――羊皮紙
     2 原料――羊皮紙って「ひつじ」なの?
     3 羊皮紙ができるまで――前半工程
     4 木枠に張って、削って乾かす――後半工程
     5 やっと完成――サイズと値段は?
     6 ペラペラ? ゴワゴワ?――羊皮紙の厚さ
     7 羊皮紙特有の大問題――穴空きとその対策
     8 羽ペンだけなの?――使える筆記具と画材
      コラム 作ってみよう! おうちでヴェラム(牛皮紙)

    第二章 羊皮紙写本の世界
     1 手書きの芸術――「写本」って何?
     2 皮への「焼き印」――虫こぶインク
     3 どうやって直すの?――羊皮紙への書き間違い
     4 意外に大切――羊皮紙の余白
     5 そんなにデコって割れないの?――土台にこだわる金箔貼り
     6 装飾が秘めるメッセージ――さらに隠れた美の秘訣
     7 書物の甲冑――ゴツい装丁の役割
     8 実は相性悪かった――活版印刷と羊皮紙の関係
      コラム 羽ペンを作ってみよう

    第三章 非西欧圏の羊皮紙文化
     1 文字が躍るスケートリンク――磨き抜かれたビザンツの羊皮紙
     2 知られざる宝――アルメニアの羊皮紙聖書
     3 細かすぎる!――羊皮紙に関するユダヤの掟
     4 くたばれサタン――ユダヤ神秘主義「カバラ」
     5 シバの女王が伝えるもの――エチオピアの聖書と護符
     6 砂漠の宝――コーランに宿る真理
      コラム 集めてみました 世界の羊皮紙

    第四章 羊皮紙文書の世界
     1 羊皮紙文書――基本要素概説
     2 「毛側」と「肉側」――羊皮紙文書の表と裏
     3 ひつじを使って改ざん防止――削った後の毛羽立ちと滲み
     4 ムダなく使おう――いろいろな形
     5 ぴったり合ったら本物同士――インデンチャーとカイログラフ
     6 文書の中の紅一点――印章
     7 皇帝チョイスの一級品――羊皮紙の品質
     8 そろそろやめない?――羊皮紙のやめどき
     9 羊皮紙の歴史は再生の歴史――羊皮紙文書の再利用
      コラム 印章を付けてみよう

     エピローグ
     これから開く「羊皮紙の世界」
     参考・引用文献
  • 出版社からのコメント

    羊皮紙にまつわる基礎知識を一冊に。羊皮紙の表も裏も毛穴までも知り尽くした第一人者が贈る入門書。[カラー64頁]
  • 内容紹介

    動物の皮を薄い紙にしていく工程から、中世の写字生が駆使したテクニックの数々、西欧以外の文化圏での活用法まで、羊皮紙にまつわる基礎知識を一冊に。羊皮紙の表も裏も毛穴までも知り尽くした第一人者が贈る、カラー図版満載の入門書。犬ガム羊皮紙や羽ペンの作り方など役立つコラムも収録。羊皮紙実物のおまけ付き。[カラー64頁]
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 健治(ヤギ ケンジ)
    自宅の風呂場でひつじの毛を剥ぎ羊皮紙を作ることから出発し、現在は羊皮紙の販売、羊皮紙写本等の展示、および羊皮紙や写本に関する執筆・講演等を中心に活動。羊皮紙や書写材に関する文章を多数執筆。西洋中世学会会員。羊皮紙専門サイト「羊皮紙工房」主宰
  • 著者について

    八木 健治 (ヤギ ケンジ)
    八木健治(ヤギ ケンジ)
    自宅の風呂場でひつじの毛を剥ぎ羊皮紙を作ることから出発し,現在は羊皮紙の販売,羊皮紙写本等の展示,および羊皮紙や写本に関す執筆・講演等を中心に活動.『羊皮紙のすべて』(青土社,2021 年),『図書館情報資源概論』(分担執筆,ミネルヴァ書房,2018 年),『モノとヒトの新史料学――古代地中海世界と前近代メディア』(分担執筆,勉誠出版,2016年)をはじめ,羊皮紙や書写材に関する文章を多数執筆.西洋中世学会会員.羊皮紙専門サイト「羊皮紙工房」(https://www.youhishi.com)主宰.

羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:八木 健治(著)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4000254758
ISBN-13:9784000254755
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:320g
その他:付属資料:付録
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 羊皮紙の世界―薄皮が秘める分厚い歴史と物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!