漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本]

販売休止中です

    • 漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003600341

漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2022/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最後のバンザイ突撃、「処置」という名の殺害、過酷すぎる重労働、自決、強奪、襲撃、特攻、大和魂とは一体何か…戦争は人間を悪魔にする。水木しげるが従軍したニューブリテン島ラバウルに加え、アジア・太平洋戦争で戦場となった中国・硫黄島・沖縄を描いた戦記漫画七作品を収録。また、当時の日本軍の状態や、天皇という存在とその影響、日本組織が抱えていた問題点などを解説するテキストで、多視点から日本の戦争について学べる一冊。子どもから大人まで。100分でわかる戦争の正体。
  • 目次

    [漫画作品]
    ・鬼軍曹~それは何だったか~
    ・波の音
    ・ああ天皇とボクの五十年
    ・姑娘
    ・白い旗
    ・沖縄に散る ーひめゆり部隊哀歌ー
    ・壮絶!特攻(貸本戦記漫画作品)

    [解説]吉田裕(一橋大学名誉教授)
    ・孤立するラバウル
    ・天皇と軍隊
    ・中国での戦い
    ・アジア・太平洋戦争と日本軍捕虜
    ・敗戦、日本的組織の問題点
  • 出版社からのコメント

    太平洋戦争従軍者である水木しげるが記した「戦争」と「ニッポン」の姿。
  • 内容紹介

    今、漫画で"戦争"のこと、学び直してみませんか? 

    子どもから大人まで。
    100分でわかる戦争の正体。

    1945年8月15日に終結したアジア・太平洋戦争での日本人戦没者310万人。
    その91%は1944年~1945年8月15日の間に亡くなっています。
    敗北が決定的であったにも関わらず、日本はどうして戦争を続けていったのでしょうか。

    そこにあった国力を無視した誤った戦争指導、補給を軽視した軍事思想、天皇という存在とその影響、日本的組織が抱えていた問題点、生き延びても敵前逃亡罪で銃殺、「処置」という名の殺害、掠奪、襲撃、最後のバンザイ突撃、大和魂…

    そして、ニッポンはなぜ特攻や玉砕を決行するに至ったのか? 

    従軍経験者・水木しげるが遺した凄惨な戦争マンガと、一橋大学名誉教授・吉田裕の詳細な解説で学ぶ、読みついでいきたい戦場とニッポンの姿。

    水木しげるが最下層の兵士として従軍し、爆撃を受けて左手を失ったニューブリテン島ラバウル、アジア・太平洋戦争で戦場となった中国・硫黄島・沖縄を描いた戦記漫画7作品に加え、戦地がひと目でわかる地図と、研究者による詳細な解説付き。

    多視点から日本の戦争について学べる一冊です。

    また、全世代が読めるよう基本総ルビ表記。素晴らしい画を堪能するための大きな判型。保存に適した良質な紙を使用しました。

    [漫画作品]
    ・鬼軍曹~それは何だったか~
    ・波の音
    ・ああ天皇とボクの五十年
    ・姑娘
    ・白い旗
    ・沖縄に散る ーひめゆり部隊哀歌ー
    ・壮絶!特攻(貸本戦記漫画作品)

    [解説]吉田裕(一橋大学名誉教授)
    ・孤立するラバウル
    ・天皇と軍隊
    ・中国での戦い
    ・アジア・太平洋戦争と日本軍捕虜
    ・敗戦、日本的組織の問題点

    戦争は人間を悪魔にする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水木 しげる(ミズキ シゲル)
    漫画家。1922年3月8日生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争で激戦地ラバウルに出征し、爆撃を受けて左腕を失う。復員後、紙芝居作家を経て漫画家に転向。1965年、「テレビくん」で貸本からメジャー誌へと発表の場を移し、同作で講談社児童まんが賞を受賞、一躍人気作家に。『昭和史』(講談社)で1989年度の講談社漫画賞一般部門受賞。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章受章、2010年には文化功労者に。海外でも受賞多数。2015年11月30日、九三歳で逝去
  • 著者について

    水木しげる (ミズキシゲル)
    漫画家。1922年3月8日生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争で激戦地ラバウルに出征し、爆撃を受けて左腕を失う。復員後、紙芝居作家を経て漫画家に転向。1965年、「テレビくん」で貸本からメジャー誌へと発表の場を移し、同作で講談社児童まんが賞を受賞、一躍人気作家に。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』『のんのんばあとオレ』『日本妖怪大全』など。『昭和史』(講談社)で1989年度の講談社漫画賞一般部門受賞。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章受章、2010年には文化功労者に。海外でも受賞多数。2015年11月30日、93歳で逝去。

    吉田裕 (ヨシダユタカ)
    1954年生まれ。東京教育大学文学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院社会学研究科教授などを経て、2018年定年退職、一橋大学名誉教授。日本近現代軍事史、日本近現代政治史専攻。 東京大空襲・戦災資料センター館長(2019年6月~)。 主な著書 『昭和天皇の終戦史』(岩波新書、1992年)、『日本人の戦争観』(岩波書店、1995年)、『現代歴史学と戦争責任』(青木書店、1997年)、『日本の軍隊』(岩波新書、2002年)、『アジア・太平洋戦争』(岩波新書、2007年)、『兵士たちの戦後史』(岩波書店、2011年)、『現代歴史学と軍事史研究』(校倉書房、2012年)  2018年『日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書、2017年)でアジア・太平洋賞特別賞、新書大賞2019を受賞。

漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:水木 しげる(著)
発行年月日:2022/07/28
ISBN-10:4838732155
ISBN-13:9784838732159
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 漫画で知る戦争と日本 壮絶!特攻篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!