大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 [単行本]
    • 大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003600813

大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    画一的な知識偏重から脱し、一人ひとりの個性を尊重して、子ども主体の教育を目指した大正自由教育運動。一九二〇年前後から活発化した運動の中で、最も先進的な実践を行い、わずか一二年で閉校した「池袋児童の村小学校」の教育内容や、子どもたちのその後の人生への影響などを、かつての在校児童らの声などをもとに追う。問題山積の現代の教育に何を問うのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 一〇〇年前の教育実践に学ぶべきこと―本書の意図と目的
    第1章 大正自由教育の興隆―子ども主体の教育を待望する時代的特性
    第2章 大正期の幻の小学校―池袋児童の村小学校の足跡
    第3章 池袋児童の村小学校の子どもたち―家庭環境とその後の進路
    第4章 子どもの個性を尊重し「学ぶ力」を育む―ラジカルな教育実践の実際
    第5章 個性重視・自由教育の効果を検証する―「学び続ける力」が子どもたちにもたらしたこと
    終章 日本の教育をどう転換するか―大正自由教育の教育的意義を踏まえて
  • 出版社からのコメント

    大正期に、子ども主体の先進的な教育を行った「池袋児童の村小学校」の実態と子どもたちへの影響を検証。
  • 内容紹介

    一人ひとりの個性を尊重し、子ども主体の教育を目指した大正自由教育運動。一九二〇年前後から活発化した運動の中で、最も先進的な実践を行い、わずか一二年で閉校した「池袋児童の村小学校」の教育内容や、子どもたちのその後の人生への影響などを、かつての在校生らの声をもとに追う。問題山積の現代の教育に何を問うのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門脇 厚司(カドワキ アツシ)
    筑波大学および筑波学院大学名誉教授。1940年、中国・青島市に生まれる(山形県出身)。1970年、東京教育大学大学院教育学研究科博士課程修了。専攻、教育社会学、青少年文化論

大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:門脇 厚司(著)
発行年月日:2022/08/18
ISBN-10:400061553X
ISBN-13:9784000615532
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:582g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 大正自由教育が育てた力―「池袋児童の村小学校」と子どもたちの軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!