お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書]
    • お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003601388

お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2022/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「観測史上初」の激烈な猛暑、「数十年に一度」レベルの豪雨や台風…。異常気象は、なぜこれほどまでに増えたのか。一方、世界ではビル・ゲイツが気象ビジネスに特化したファンドを作るなど、商機として気候変動が注目される。アルゼンチンに生まれ、英語で世界の天気を報じる実力派気象予報士が綴る、新たな教養としての「異常気象」入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の異常気象(線状降水帯―梅雨前線よりも細い雨雲の帯が災害級の雨をもたらす;ゲリラ豪雨―あっという間に姿を消す神出鬼没の大雨;梅雨―東アジアの「空の水道」は災いか天の恵みか;アジアと台風―いまだかつてない「スーパー台風」の襲来も;豪雪―温暖化にもかかわらず豪雪が増える理由;高温―2100年の日本では、熱中症が季節病ではなくなる;桜―入学式に桜は昔の話!?半世紀で一週間開花日が早まった)
    第2章 世界の異常気象(熱波―生物に次々と異変が。地球は「第六絶滅期」に突入か;干ばつ―実はもっとも死者数が多い気象災害の恐ろしさ;山火事―“自然の火炎放射器”が起こす火災を抑えられるか;北極・南極―「温暖化のホットスポット」北極と海氷が増える南極;大雨―激増する陥没穴とサバクトビバッタ;ハリケーン―核爆弾でも破壊できない膨大なエネルギーの渦;海洋―「海洋生物の墓場」デッドゾーンが拡大中;温暖化から始まるストーリー―ヒトは気候変動でどう変わる!?)
    第3章 地球の未来予想図(勃興する気象ビジネス―ビル・ゲイツやグーグル子会社も注目;グリーンナッジ―無理強いせずに一人ひとりの意識変革を促す方法)
  • 出版社からのコメント

    なぜ異常気象は急増しているのか? ビル・ゲイツも巨額投資する気候変動ビジネスの可能性は? 新時代を生き抜く必読の書。
  • 内容紹介

    ◆◇読売新聞コラム「空を見上げて」で話題◆◇

    「観測史上初」の激烈な猛暑、「数十年に一度」レベルの豪雨や台風……。異常気象は、なぜこれほどまでに増えたのか。一方、世界ではビル・ゲイツが気象ビジネスに特化したファンドを作るなど、商機として気候変動が注目される。
    アルゼンチンに生まれ、英語で世界の天気を報じる実力派気象予報士が綴る、新たな教養としての「異常気象」入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 さやか(モリ サヤカ)
    NHK WORLD‐JAPAN気象アンカー。南米アルゼンチン・ブエノスアイレスに生まれ、横浜で育つ。2011年より現職、英語で世界の天気を伝えるフリーの気象予報士。日本気象学会、日本気象予報士会、日本航空機操縦士協会・航空気象委員会会員

お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:森 さやか(著)
発行年月日:2022/08/20
ISBN-10:4166613731
ISBN-13:9784166613731
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
重量:174g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 お天気ハンター、異常気象を追う(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!