動かして学ぶCAN通信【オンデマンド版】-AVR,PIC,Arduinoを使ったCANコントローラとの接続とプログラミング(マイコン活用シリーズ) [単行本]
    • 動かして学ぶCAN通信【オンデマンド版】-AVR,PIC,Arduinoを使ったCANコントローラとの接続とプログラミン...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003601718

動かして学ぶCAN通信【オンデマンド版】-AVR,PIC,Arduinoを使ったCANコントローラとの接続とプログラミング(マイコン活用シリーズ) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2022/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動かして学ぶCAN通信【オンデマンド版】-AVR,PIC,Arduinoを使ったCANコントローラとの接続とプログラミング(マイコン活用シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    ☆目次

    はじめに

     信頼性の高い通信を行う
    ○第1章 中距離マイコン間インターフェースCANとは

     CAN専用コントローラを用いて各種マイコンから活用を図る
    ○第2章 CANコントローラMCP2515の機能
     2-1 CANコントローラの概要
     2-2 MCP2515のレジスタの概要
     2-3 CANコントローラへのアクセス(SPI通信)
     2-4 MCP2515のレジスタ
     2-5 CANコントローラの機能

     実際にノード間で通信を行う
    ○第3章 CANノード(ハードウェア)の製作
     3-1 製作する機器
     3-2 PIC CANコントローラ(#219)
     3-3 CAN制御LCDボード(#221)
     3-4 SPI-CANブリッジ(#217, #220)
     3-5 リレー・ボード(#222)
     Column…3-1 シリアル - RS-232C - USB変換
     Column…3-2 モジュラ・ケーブル・アダプタ(#231)

     MCP2515のレジスタを使いこなす
    ○第4章 CANコントローラの制御プログラム
     4-1 はじめに
     4-2 MCP2515ドライバ関数,マクロのコード
     4-3 ドライバ関数,マクロの使用法
     Column…4-1 ビット・フィールドのアドレス設定
     Column…4-2 Cコンパイラについて

     CANドライバの使用例
    ○第5章 基本動作の確認
     5-1 基本的な送受信の確認…プロジェクト001
     5-2 双方向の送受信の確認…プロジェクト002
     5-3 データ・フィールドを伴うメッセージの送受信の確認…プロジェクト003A/B
     5-4 メッセージ振り分けの確認…プロジェクト004
     Column…5-1 アービトレーションの確認

     WinAVR環境でプログラミング
    ○第6章 AVRでMCP2515コントローラを使う
     6-1 実験回路
     6-2 CAN通信の実験
     6-3 WinAVRによるプログラミング
     6-4 tiny2313版でのノードの製作
     Column…6-1 ブレッドボード用の小物

     CANのバスのやり取りを可視化する
    ○第7章 簡易CANバス・モニタの製作
     7-1 バス・モニタの機能
     7-2 制御ソフトウェア
     7-3 制御ソフトウェアのプログラム
     7-4 CCS-Cのシリアル送信ドライバ
     7-5 CCS-Cのシリアル受信ドライバ
     7-6 バス・モニタ制御用のWindowsアプリケーション
     Column…7-1 NI社のCANデバイス

     CAN機器の応用装置を作る
    ○第8章 シリアル-CANブリッジの製作
     8-1 シリアル-CANブリッジの機能
     8-2 制御ソフトウェア
     8-3 制御ソフトウェアのプログラム
     8-4 CANブリッジ制御用Windowsアプリケーション

     複数のノードを一つのCANバスにつないで互いに通信
    ○第9章 組み合わせ応用例
     9-1 機器の構成
     9-2 各ノードの機能定
     9-3 ノード1 ホスト・インターフェースのプログラミング
     9-4 ノード2 表示器のプログラミング
     9-5 ノード3 温度測定のプログラミング
     9-6 ノード4 リレーのプログラミング
     9-7 ノード1 ホスト・インターフェース制御用Windowsアプリケーション
     Column…9-1 電源分配ボード

     オープン・ハードウェアのプラットホームで動かす
    ○第10章 ArduinoでCAN制御
     10-1 Arduinoについて
     10-2 Arduinoの使い方
     10-3 Arduinoプログラミングの基本
     10-4 CAN対応の拡張ボード(#258)の製作
     10-5 CAN制御プログラム
     10-6 Arduino使用のCANノードの製作
     Appendix A MCP2515のレジスタ(一部除く)の構造と ビット・マッピングの一覧
     Appendix B MCP2515で複数バイトで構成される, 送受信バッファ,フィルタ/マスク・バッファの ID領域の構造とビット・マッピングの一覧
     Appendix C MCP2515制御ドライバ 関数,マクロ一覧
     Appendix D Windowsアプリケーションのコントロール定義
  • 出版社からのコメント

    DIPタイプのコントローラMCP2515/MCP2551を利用してPICとAVRマイコンで通信する方法を具体的に説明します.
  • 内容紹介

    DIPタイプのコントローラMCP2515/MCP2551を利用した,PICとAVRマイコンで通信する方法を具体的に説明します.CANノードをいくつか製作し,複数をつなぎ,通信の実験を行います.簡易モニタ,シリアル-CANブリッジを製作するので,マイコン用に活用できます.

動かして学ぶCAN通信【オンデマンド版】-AVR,PIC,Arduinoを使ったCANコントローラとの接続とプログラミング(マイコン活用シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:中尾司(著)
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4789853020
ISBN-13:9784789853026
判型:B5
発売社名:CQ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:200ページ
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 動かして学ぶCAN通信【オンデマンド版】-AVR,PIC,Arduinoを使ったCANコントローラとの接続とプログラミング(マイコン活用シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!