「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて [単行本]
    • 「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003601773

「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2022/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、四半世紀に亘る自身のアイヌとの関わりを通した実践記録であり、自然地理学を専門とする著者が、氷河期から今日までの研究を通じて、「アイヌの人たち」の真実の歴史を描く問題作!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アイヌ語地名の平等な併記をもとめる
    第2章 知里幸恵を日本中に伝える
    第3章 シレトコ世界自然遺産にアイヌが関与する
    第4章 「先住民族サミット」でアイヌから世界に発信する
    第5章 アイヌの歴史を取りもどす
    おわりに 「新しいアイヌ学」のすすめ
  • 内容紹介

    『アイヌ神謡集』の知里幸恵没百年記念! アイヌ自身が主体となる学へ。
    アイヌの人々との交流から、先住民族としての権利回復をめざす運動に尽力してきた地理学者が提唱する「新しいアイヌ学」は、和人による対象化ではなく、アイヌ自らが行う。アイヌ語地名の平等な併記、アイヌの歴史を取り戻すことに向けて。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 有五(オノ ユウゴ)
    1948年東京生まれ。北海道大学名誉教授。東京教育大学理学研究科博士課程修了(理学博士)。専門は自然地理学、第四紀学。『自然をみつける物語』(全4巻:岩波書店)で第44回産経児童出版文化賞(1996)、地形学的研究による北海道での自然保護活動に対して第1回沼田眞賞(日本自然保護協会、2001)、『たたかう地理学』(古今書院)の刊行およびこれまでの研究に対して日本地理学会賞、人文地理学会賞、日本第四紀学会賞を受賞(2014)。本年、国際地理学連合より「顕著な地理学実践」賞2022(The IGU Distinguishsd Geographical Practice Award 2022を受賞

「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:小野 有五(著)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4865783571
ISBN-13:9784865783575
判型:A5
発売社名:藤原書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:442ページ
縦:21cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢をもとめて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!