「戦争と平和」の世界史―日本人が学ぶべきリアリズム 増補版 [単行本]
    • 「戦争と平和」の世界史―日本人が学ぶべきリアリズム 増補版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003602174

「戦争と平和」の世界史―日本人が学ぶべきリアリズム 増補版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:TAC出版
販売開始日: 2022/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「戦争と平和」の世界史―日本人が学ぶべきリアリズム 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「世界史」を通じて読み解く「戦争と平和」。“古人類学による戦争の起源”から“戦時国際法の限界”、“21世紀の東アジアの未来”までがわかりやすく学べる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人類はいつから戦ってきたのか?
    古代国家と戦争
    中世の戦争と兵農分離
    大義に支配された宗教戦争の時代
    ウェストファリア体制と「徳川の平和」
    国民国家の成立と「戦争の民主化」
    『万国公法』と植民地支配
    ビスマルク体制と明治日本の国際デビュー
    明治日本の戦争
    第一次世界大戦と国際連盟体制
    昭和の軍部はなぜ暴走したのか?―満州事変~日中全面戦争
    日米戦争 破局への道
    アメリカ幕府のもとで
    日本を、戦場にしないために
  • 出版社からのコメント

    人はなぜ血で血を洗う戦いを繰り返すのか? ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、加筆・アップデートした最新版! 戦争通史の金字塔
  • 内容紹介

    人はなぜ血で血を洗う戦いを繰り返すのか?
    ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、加筆・アップデートした最新版
    米、中、露、欧州、その他諸国、そして日本…多極化する世界の覇権争いの舞台裏も解く
    私たち日本人の戦争観を塗り替える戦争通史の金字塔

    「世界史」を通じて読み解く「戦争と平和」
    “古人類学による戦争の起源”から”戦時国際法の限界”、“21世紀の東アジアの未来”までがわかりやすく学べる。
    日本人は“戦争”とどう向き合ってきたのか? 
    そもそも人類はいかにして“戦争”を回避しようとしてきたのか?
    「戦い」を通じて「秩序」を作り上げてきた人類の歴史の核心に迫る。

    戦争とは何か、平和とは何かを考えるきっかけが得られる!
    カリスマ世界史講師だからこそ書けた、「令和以降の世界を本気で考える」ための必読書

    そもそも人類は、いかにして戦争を回避しようとしてきたのか、歴史を振り返っておく必要があるのです。―本文より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 誠(モギ マコト)
    ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。駿台予備学校、ネット配信のN予備校で世界史を担当する

「戦争と平和」の世界史―日本人が学ぶべきリアリズム 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:TAC出版
著者名:茂木 誠(著)
発行年月日:2022/09/28
ISBN-10:4300104166
ISBN-13:9784300104163
判型:B6
発売社名:TAC出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:467ページ
縦:19cm
他のTAC出版の書籍を探す

    TAC出版 「戦争と平和」の世界史―日本人が学ぶべきリアリズム 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!