アゲインスト・デモクラシー〈下巻〉 [単行本]
    • アゲインスト・デモクラシー〈下巻〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003602262

アゲインスト・デモクラシー〈下巻〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2022/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アゲインスト・デモクラシー〈下巻〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民主主義以外の選択肢は本当にありえないのか?政治科学と政治哲学に蓄積された「学術的知見」に基づいて議論する、民主主義論の最重要書。
  • 目次

    第六章 有能な政府への権利
     デモクラシーと政治的無能性
     三つの直観ポンプ
     支配権の推定的条件
     無能で不誠実な陪審に従わされない権利
     有能性原理を一般化する
     有能性原理を選挙民に適用する
     なにをもって有能性とするのか
     文脈に応じた有能性
     有能性原理の適用例

    第七章 デモクラシーは有能であるのか?
     アプリオリな証明VS経験的な実情
     集計の奇跡
     コンドルセの陪審定理
     ランデモアによるホン=ペイジ定理の適用
     なぜ全員が投票権をもつのか
     投票者は問題を解決しようとしているのか?
     無知と誤った情報
     見識ある選好による手法が示す系統誤差
     理論的証明に代わる経験的エビデンス
     政党は投票者への認識的な負担を軽減させるか?
     デモクラシーがうまく機能するのはそれが機能していないから?
     その他の媒介要因:すべてを考慮したとき、デモクラシーはどれだけ賢明であるのか?

    第八章 知者の支配
     大きくて可愛い豚コンテスト
     完璧な豚
     エピストクラシーの諸形態
     価値のみへの投票
     制限選挙と複数投票制
     参政権くじ引き制
     知者の拒否権を採用した普通選挙制
     知者の拒否権を採用した普通選挙制は実は民主的か
     疑似神託による統治
     なにが有能性とみなされるのかをだれが決めるのか
     人口構成に基づく反論
     保守主義からのデモクラシー擁護について

    第九章 公の敵同士
     私たちは政治によって互いを敵とみなしてしまう
     政治が私たちを真の敵にする二つの方法
     状況づけられた敵
     政治的選択は制限され、かつ独占的になされる
     政治的意思決定は否応なしに暴力を通じて課される
     万人が敵
     無能な王の死に乾杯

    訳者解説
    訳者あとがき
    文献表
    索 引
  • 内容紹介

    政治科学と政治哲学に蓄積されてきた広範な知見に基づいて、デモクラシーに挑戦する。2010年代政治思想の重要書、待望の邦訳。

    「デモクラシーこそがあるべき政治体制だ」「政治体制、政治的意思決定手続きは民主的でなければならない」。こうした言説に確たる根拠があるのか。本当に他の選択肢をとることはありえないのか。デモクラシーはツールに過ぎないのではないか。哲学的・経験的な研究を数多く参照しながら、より良い制度評価及び制度選択を構想する。【原著】Jason Brennan, Against Democracy (Princeton University Press, 2016)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブレナン,ジェイソン(ブレナン,ジェイソン/Brennan,Jason)
    2007年にアリゾナ大学でPh.D.取得後、現在はジョージタウン大学マクドノー・ビジネス・スクール教授を務める。専門は政治哲学、応用倫理、公共政策など多岐に及び、リバタリアニズムの有力な論客である

    井上 彰(イノウエ アキラ)
    東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻教授。専門:政治哲学・応用倫理学

    小林 卓人(コバヤシ タクト)
    早稲田大学政治経済学術院助手。専門:政治哲学

    辻 悠佑(ツジ ユウスケ)
    早稲田大学大学院政治学研究科研究生。専門:政治哲学

    福島 弦(フクシマ ゲン)
    早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程。専門:政治哲学

    福原 正人(フクハラ マサト)
    高崎経済大学・フェリス女学院大学非常勤講師。専門:政治哲学・応用倫理学

    福家 佑亮(フクヤ ユウスケ)
    京都大学非常勤講師。専門:政治哲学・倫理学
  • 著者について

    ジェイソン・ブレナン (ジェイソン ブレナン)
    ジェイソン・ブレナン(Jason Brennan)

    2007年にアリゾナ大学でPh. D. 取得後、現在はジョージタウン大学マクドノー・ビジネス・スクール教授を務める。専門は政治哲学、応用倫理、公共政策など多岐に及び、リバタリアニズムの有力な論客である。主な著作に、Why Not Capitalism?, Routledge Press, 2014、Against Democracy, Princeton University Press, 2016、Debating Democracy,Oxford University Press, 2021 (Helene Landemore との共著)などがある。また、Routledge Handbook of Libertarianism, Routledge,2017 の編者でもある (David Schmidtz、Bas van der Vossen との共編)。


    井上 彰 (イノウエ アキラ)
    井上 彰(いのうえ あきら)
    東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻教授。専門:政治哲学・応用倫理学。業績:『正義論』法律文化社、2019年(共著)。『人口問題の正義論』世界思想社、2019年(共編著)。『ロールズを読む』ナカニシヤ出版、2018年(編著)。『正義・平等・責任』岩波書店、2017年など。

    小林 卓人 (コバヤシ タクト)
    小林 卓人(こばやし たくと)
    早稲田大学政治経済学術院助手。専門:政治哲学。業績:「政治的決定手続きの価値──非道具主義・道具主義・両立主義の再構成と吟味」『政治思想研究』第19号、2019年など。

    辻 悠佑 (ツジ ユウスケ)
    辻 悠佑(つじ ゆうすけ)
    早稲田大学大学院政治学研究科研究生。専門:政治哲学。業績:「植民地支配と政治的集合体の自己決定」『思想』第1155号、2020年。

    福島 弦 (フクシマ ゲン)
    福島 弦(ふくしま げん)
    早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程。専門:政治哲学。業績:「コンバージェンス公共的理性リベラリズムに対する自己論駁批判の検討」『早稻田政治經濟學雜誌』第396号、2020年。「これからの「正統性」の話をしよう──国家の規範的正統性の概念分析」『政治思想研究』第22号、2022年など。

    福原 正人 (フクハラ マサト)
    福原 正人(ふくはら まさと)
    高崎経済大学・フェリス女学院大学非常勤講師。専門:政治哲学・応用倫理学。業績:「民主主義の境界画定──正当性と正統性」『年報政治学』2018年度第II号、2018年。「戦争での殺害と集団責任──兵士はなぜ国家のために死ぬのか」『思想』1155号、2020年など。

    福家 佑亮 (フクヤ ユウスケ)
    福家 佑亮(ふくや ゆうすけ)
    京都大学非常勤講師。専門:政治哲学・倫理学。業績:「共和主義的自由の消極的自由への還元可能性について」『法と哲学』第8号、2022年。「デモクラシーを支えるもの」『実践哲学研究』42 号、2019年など。

アゲインスト・デモクラシー〈下巻〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:ジェイソン ブレナン(著)/井上 彰(訳)/小林 卓人(訳)/辻 悠佑(訳)/福島 弦(訳)/福原 正人(訳)/福家 佑亮(訳)
発行年月日:2022/08/20
ISBN-10:432635187X
ISBN-13:9784326351879
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:19cm
その他: 原書名: AGAINST DEMOCRACY〈Brennan,Jason〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 アゲインスト・デモクラシー〈下巻〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!