われ去りしとも美は朽ちず [単行本]
    • われ去りしとも美は朽ちず [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003602853

われ去りしとも美は朽ちず [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:潮出版社
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

われ去りしとも美は朽ちず [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の美術業界に革命をもたらした美術陶板。その原点は、徳島・鳴門の地にあった!技術を発見、トライ&エラーを繰り返し、芸術作品として昇華、展示することで、世界に類を見ない規模の美術館として広く知られている国際美術館。その設立に尽力した人々の姿を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 信楽の春
    第2章 鳴門の砂
    第3章 一千点の絵
    第4章 美を選ぶ者たち
    第5章 ヨーロッパの十字路で
    第6章 渦潮、湧く
    第7章 去る者、残る者
    第8章 睡蓮の涙
    第9章 最後の大物
  • 出版社からのコメント

    陶板技術を駆使し、世界に類を見ない規模の美術館として広く知られている鴻塚国際美術館(作中名称)。その設立に尽力した人々を描く
  • 内容紹介

    世界の美術業界に革命をもたらした陶板技術。その技術を発見し、美術作品として活用することで、世界に類を見ない規模の美術館として広く知られている鴻塚国際美術館(作中名称)。その設立に尽力した人々の姿を描くことで、「陶板」という、一つのおおきなムーヴメントを起こした先見性、可能性、将来性を、老若男女問わず、アートに興味をもつ世界中の人々に訴える。
    当時の陶板制作の現場担当者、版権取得に関する交渉話、美術館建設に関する話を、関係者への取材に基づき描いたアート小説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉岡 かおる(タマオカ カオル)
    1956年、兵庫県三木市出身。87年、『夢食い魚のブルー・グッドバイ』で、神戸文学賞を受賞。2008年、『お家さん』で織田作之助賞大賞を受賞、テレビドラマ化、舞台化される。22年、『帆神 北前船を馳せた男・工楽松右衛門』で第41回新田次郎文学賞を受賞

われ去りしとも美は朽ちず [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮出版社
著者名:玉岡 かおる(著)
発行年月日:2022/09/20
ISBN-10:4267023654
ISBN-13:9784267023651
判型:B6
発売社名:潮出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の潮出版社の書籍を探す

    潮出版社 われ去りしとも美は朽ちず [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!