世界を変えた100のシンボル〈下〉 [単行本]
    • 世界を変えた100のシンボル〈下〉 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003603512

世界を変えた100のシンボル〈下〉 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界を変えた100のシンボル〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五輪、地下鉄、放射能、ブラウザ、アップル、ツイッター。理念やイデオロギーを示すシンボル、社会的メッセージ、商標やブランドのロゴ、ひと目で理解できる記号など、ヴィジュアル・コミュニケーションの基本となる歴史的なサインやシンボルを多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    サッカーチームのエンブレム(1888年)
    英国陸地測量部地図の地図記号―教会(1892年)
    ハンマーと鎌(1895年)
    アース記号(1901年)
    道路標識(1908年)
    電気回路図の記号(1909年)
    五輪(1912年)
    軍用機国籍マーク―ドイツ空軍、イギリス空軍、アメリカ空軍(1912年)
    ロンドンの地下鉄(1915年)
    ポピー(1915年)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    本書はよく知られた100の記号、サイン、シンボルについてくわしく解説。アイデアの源泉となるヴィジュアル・レファレンス。
  • 内容紹介

    このマークはなぜこういう形なのか、どのように生まれたのか? 本書はよく知られた100の記号、シンボルを整理し、それらの起源や作られた経緯などをくわしく見てゆく。アイデアの源泉となるヴィジュアル・レファレンス。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ソルター,コリン(ソルター,コリン/Salter,Colin)
    歴史作家。マンチェスターメトロポリタン大学(イギリス)とクイーン・マーガレット大学(スコットランド・エディンバラ)で学位を取得

    甲斐 理恵子(カイ リエコ)
    翻訳者。北海道大学卒業

世界を変えた100のシンボル〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:コリン ソルター(著)/甲斐 理恵子(訳)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4562072091
ISBN-13:9784562072095
判型:A5
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
その他: 原書名: 100 Symbols That Changed the World〈Salter,Colin〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 世界を変えた100のシンボル〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!