文にあたる [単行本]
    • 文にあたる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003603535

文にあたる [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2022/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文にあたる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “本を読む仕事”という天職に出会って10年と少し。無類の本読みでもある校正者・牟田都子は、今日も校正ゲラをくり返し読み込み、書店や図書館をぐるぐる巡り、丹念に資料と向き合う。1冊の本ができあがるまでに大きな役割を担う校正・校閲の仕事とは?知られざる校正者の本の読み方、つきあい方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    赤鉛筆ではなく鉛筆で(そんなことはない;サバをめぐる冒険;文章の強靱さ ほか)
    2 常に失敗している仕事(上手い人を見る;失敗のあとに;かんなをかけすぎてはいけない ほか)
    3 探し続ける日々(辞書の買い方がわからなかった;タフでなければ;疑う力 ほか)
  • 内容紹介

    《本を愛するすべての人へ》

    人気校正者が、書物への止まらない想い、言葉との向き合い方、仕事に取り組む意識について--思いのたけを綴った初めての本。

    --------------------------------------

    〈本を読む仕事〉という天職に出会って10年と少し。
    無類の本読みでもある校正者・牟田都子は、今日も原稿をくり返し読み込み、書店や図書館をぐるぐる巡り、丹念に資料と向き合う。

    1冊の本ができあがるまでに大きな役割を担う校正・校閲の仕事とは? 
    知られざる校正者の本の読み方、つきあい方。

    --------------------------------------

    校正者にとっては百冊のうちの一冊でも、読者にとっては人生で唯一の一冊になるかもしれない。誰かにとっては無数の本の中の一冊に過ぎないとしても、べつの誰かにとっては、かけがえのない一冊なのだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牟田 都子(ムタ サトコ)
    1977年、東京都生まれ。図書館員を経て出版社の校閲部に勤務。2018年より個人で書籍・雑誌の校正を行う
  • 著者について

    牟田 都子 (ムタ サトコ)
    1977年、東京都生まれ。図書館員を経て出版社の校閲部に勤務。2018年より個人で書籍・雑誌の校正を行う。
    これまで関わった本に『へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』(鹿子裕文、ナナロク社/ちくま文庫)、『何度でもオールライトと歌え』(後藤正文、ミシマ社)、『ブスの自信の持ち方』(山崎ナオコーラ、誠文堂新光社)、『家族』(村井理子、亜紀書房)、『はじめての利他学』(若松英輔、NHK出版)ほか多数。
    共著に『あんぱん ジャムパン クリームパン 女三人モヤモヤ日記』(亜紀書房)、『本を贈る』(三輪舎)。

文にあたる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:牟田 都子(著)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4750517542
ISBN-13:9784750517544
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:296g
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 文にあたる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!