会話を哲学する―コミュニケーションとマニピュレーション(光文社新書) [新書]
    • 会話を哲学する―コミュニケーションとマニピュレーション(光文社新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003603654

会話を哲学する―コミュニケーションとマニピュレーション(光文社新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2022/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会話を哲学する―コミュニケーションとマニピュレーション(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ONE PIECE』『鋼の錬金術師』…あの登場人物たちが会話を通じて企んでいること―。私たちは会話を通じて何を伝え、何を企んでいるのか。あるいは相手の心理や行動にどんな影響を及ぼそうとしているのか。漫画や小説など、27のフィクション作品を題材に、「会話」という営みを徹底分析!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーションとマニピュレーション
    第2章 わかり切ったことをそれでも言う
    第3章 間違っているとわかっていても
    第4章 伝わらないからこそ言えること
    第5章 すれ違うコミュニケーション
    第6章 本心を潜ませる
    第7章 操るための言葉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 那由他(ミキ ナユタ)
    1985年、神奈川県生まれ。大阪大学大学院人文学研究科講師。京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。博士(文学)

会話を哲学する―コミュニケーションとマニピュレーション(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:三木 那由他(著)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4334046223
ISBN-13:9784334046224
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 会話を哲学する―コミュニケーションとマニピュレーション(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!