幼稚園版 スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド [単行本]

販売休止中です

    • 幼稚園版 スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003603694

幼稚園版 スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本法令
販売開始日: 2022/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

幼稚園版 スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幼稚園版スクールカウンセラーである「キンダーカウンセラー」。長年にわたり活動している著者が、カウンセラーを有効に活用し、就学前施設で保育者・子ども・保護者が抱える問題を解決するノウハウをお伝えします。
  • 目次

    第1章 幼稚園におけるスクールカウンセラーの活用とは
    Ⅰ スクールカウンセラーについて
    Ⅱ 幼稚園のカウンセラーとは
    Ⅲ 幼稚園におけるカウンセリング活動の特徴 ~見立てと査定~

    第2章 乳幼児期を専門とするカウンセラー
    Ⅰ キンダーカウンセラー
    Ⅱ 「保育カウンセラー」
    Ⅲ 巡回支援専門員(保育巡回相談員)
    Ⅳ 「幼稚園のスクールカウンセラー」を何と呼ぶべきか

    第3章 幼稚園のカウンセラーにできること
    Ⅰ 主な活動と内容
    Ⅱ 導入前に検討しておくべきこと
    Ⅲ カウンセラーが来る日の一日の流れ
    Ⅳ 保育所や認定こども園の場合

    第4章 理想的な子育て支援を考える
    Ⅰ KPCモデル ~三つの円から考える~
    Ⅱ 三つの円に心理専門職ができること
    Ⅲ 理想的な子育て支援
    Ⅳ 就学前施設における支援の理想と現実

    第5章 幼稚園のカウンセラー導入事例
    Ⅰ 園はどのように変わっていくのか
    Ⅱ 保育所や認定こども園の場合

    第6章 事例からみる就学前施設でのカウンセリング
    事例1 自己主張が強く、空気が読めない 年長組のF子ちゃん
    事例2 視覚支援をしても効果がない年少組のJ夫くん
    事例3 困った先生? 0歳児クラスのK介くんにイライラを隠せない保育士

    付 録 「気になる子」もつい参加したくなる遊びの紹介
  • 内容紹介

    幼稚園版スクールカウンセラーである「キンダーカウンセラー」。
    長年にわたり活動している著者が、カウンセラーを有効に活用し、就学前施設で保育者・子ども・保護者が抱える問題を解決するノウハウを伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 直子(マルヤマ ナオコ)
    1967年京都市生まれ。公認心理師・臨床心理士。現在、合同会社OfficeTiiDA代表、心理・発達サポートルーム代表
  • 著者について

    丸山 直子 (マルヤマ ナオコ)
    1967年京都市生まれ。公認心理師・臨床心理士
    合同会社OfficeTiiDA代表、心理・発達サポートルーム代表
    [主な職歴(子育て支援関連)]
    京都府私立幼稚園連盟派遣 キンダーカウンセラー
    京都市保育園連盟 保育園巡回相談員、他

幼稚園版 スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:丸山 直子(著)
発行年月日:2022/08/20
ISBN-10:4539729160
ISBN-13:9784539729168
判型:A5
発売社名:日本法令
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 幼稚園版 スクールカウンセラー導入・活用・実践ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!