内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる! [単行本]
    • 内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003604681

内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる! [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カンゼン
販売開始日: 2022/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「内転筋軸の帝王“猛獣スクワット”」とは?人間の遺伝子の中に隠されている猛獣脳と身体の潜在力を引き出すスクワット!全身200の骨と500の筋肉すべてのパーツを組織分化して、それらのパーツに手綱をつけて強力にコントロールする“内転筋軸”を鍛える帝王的メソッド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序にかえて なぜ内転筋軸が重要なのか?
    導入編 「内転筋軸」に見る、超一流アスリートの共通点
    基本編Lesson1 内転筋軸の帝王「猛獣スクワット」
    基本編Lesson2‐1 肩・肩甲骨の強化
    基本編Lesson2‐2 股関節・仙骨の強化
    基本編Lesson3‐1 軸・背骨の強化
    基本編Lesson3‐2 足裏中心の強化
    発展編第一法 踵内踝回擦立法
    発展編第二法 横臥内転筋軸吊脚法・吊体幹法
  • 出版社からのコメント

    アスリートは「内転筋軸」を鍛えることで最高のパフォーマンスを発揮している! パフォーマンスアップの理論と練習法を詳細解説。
  • 内容紹介

    一流アスリートは「内転筋軸」を鍛えることで
    最高のパフォーマンスを発揮している!

    「内転筋軸」と言われると「それは一体何だろう?」と思う人も多いと思います。
    内転筋は両脚の内側にある筋肉群で、長内転筋や短内転筋、大内転筋など数種類の筋肉で構成されています。
    内転筋は両脚の内側の筋肉ですから、軸をつくるために非常に重要な働きをする筋肉群なのです。

    本書では「内転筋および内転筋軸」がスポーツのパフォーマンスにおいてなぜ重要なのか、
    その解説をするとともに具体的なトレーニングも紹介します。

    スポーツ競技者はもちろんのこと、トレーナー、整体師などスポーツに携わる多くの人が読者対象となります。

    図書館選書
    一流アスリートは「内転筋軸」を鍛えることで、最高のパフォーマンスを発揮している! 「内転筋および内転筋軸」がスポーツのパフォーマンスにおいてなぜ重要なのか詳細解説とともに具体的なトレーニングを紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高岡 英夫(タカオカ ヒデオ)
    運動科学者、高度能力学者、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、企業経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ルースニング(ゆる体操等)」「スーパーウォーク歩道」をはじめ「身体意識開発法」「総合呼吸法」「身体能力開発法」など多くの「高度運動科学トレーニング」を開発。多くの人々に支持されている。東日本大震災後は復興支援のため、ゆる体操プロジェクトを指揮し、自らも被災地で指導に取り組む
  • 著者について

    高岡英夫 (タカオカヒデオ)
    運動科学者、高度能力学者、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、企業経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ゆる体操」をはじめ「身体意識開発法」「総合呼吸法」「ゆるケアサイズ」など多くの「YURUPRACTICE(ゆるプラクティス)」を開発。多くの人々に支持されている。東日本大震災後は復興支援のため、ゆる体操プロジェクトを指揮し、自らも被災地で指導に取り組む。 著書は、『肩甲骨が立てば、パフォーマンスは上がる!』『キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる!』『高岡式超最強の疲労回復法』(小社)、『究極の身体』(講談社)、『サッカー球軸トレーニング 日本サッカー本気で世界一になれる計画』(世界文化社)、『脳と体の疲れを取って健康になる決定版 ゆる体操』(PHP研究所)など、100冊を超える。

内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:カンゼン
著者名:高岡 英夫(著)
発行年月日:2022/09/28
ISBN-10:4862556639
ISBN-13:9784862556639
判型:A5
発売社名:カンゼン
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:21cm
他のカンゼンの書籍を探す

    カンゼン 内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!