もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]
    • もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003605734

もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2022/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生い立ちより豊国入門まで(「採芳舎」落款の頃;初期の話題作)
    第2章 画壇への登場(出世作「水滸伝シリーズ」;江戸っ子への共感;風景画もまた魅力)
    第3章 これぞ国芳、これも国芳(絶頂期の武者絵;名デザイナー国芳;子どもたちの情景;捨てたもんじゃない国芳美人;日蓮の一代記;動物見立て;風刺画も国芳流)
    第4章 国芳の新機軸―パノラマ大画面(大波のオーケストラ;庶民に流行した神様たち;江戸の元気な女たち;ユニークな役者絵;顔を見せたがらない国芳師匠)
    終章 病に倒れても
  • 内容紹介

    急勾配の大屋根で繰り広げられる『南総里見八犬伝』の血戦や、人間味あふれる「ほおずき」たちが演じる江戸庶民の日常など、見ればわかる国芳の大胆さと洒脱さ。それを受け継ぐ芳年や暁斎など弟子たち6名の作品も見ごたえ十分。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    悳 俊彦(イサオ トシヒコ)
    1935年、東京生まれ。洋画家。日本美術家連盟、風土会、国際浮世絵学会、各会員。高校在学中に示現会展、日本水彩画展に入選。1958年、武蔵野美術学校西洋画科卒業。日本橋画廊他、各地で個展多数。1978年、『悳俊彦画集』刊行。1981年、テレビ朝日「徹子の部屋」にて武蔵野を描き続ける画家として紹介される。風土展出品作品の多くは、京都芸術大学附属康耀堂美術館に収蔵されている。画家の目を通した浮世絵収集、および研究が高く評価されており、2022年に第15回国際浮世絵学会賞を受賞
  • 著者について

    悳 俊彦 (イサオトシヒコ)
    悳 俊彦(いさお・としひこ)
    1935年、東京生まれ。洋画家。日本美術家連盟、風土会、国際浮世絵学会、各会員。高校在学中に示現会展、日本水彩画展に入選。1958年、武蔵野美術学校西洋画科卒業。日本橋画廊他、各地で個展多数。1978年、『悳俊彦画集』刊行。画家の目を通した浮世絵収集、及び研究が高く評価されており、2022年に第15回国際浮世絵学会賞を受賞。主な著書に『国芳の絵本一・二』(岩崎美術社)、『もっと知りたい 歌川国芳改訂版』(東京美術)、『月岡芳年の世界』(東京書籍)などがある。

もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:悳 俊彦(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4808712601
ISBN-13:9784808712600
判型:B5
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 もっと知りたい歌川国芳生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!