ハルジオンの花―寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ [単行本]
    • ハルジオンの花―寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003605744

ハルジオンの花―寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文芸社
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハルジオンの花―寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞Reライフ文学賞、長編部門最優秀賞受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幼児期(乳児院での初対面;二度目の訪問 ほか)
    第2章 小学校時代(小学校生活が始まった;ルーツ ほか)
    第3章 思春期の苦悩(一通の手紙;血の絆 ほか)
    第4章 助走期間―未来に向かって
    第5章 巣立ち・明日へ
  • 出版社からのコメント

    乳児院から引き取った子に、溢れんばかりの愛情を注ぎ育んだ女性の決断と実行の記録。
  • 内容紹介

    鷹栖さんは、大きな病気をした後、乳児院から里子を引き取って里親になった。実のお子さんもいるのですけれども、その決断、そしてそれを実行したこと、そしてやりきったこと。これはまさしくReライフそのものだと思います。文章力とか構成力もさることながら、やっぱり親のない子供を、里親として育てようというご自身のReライフへの熱量が出ていたと思います。(内館牧子さん講評)
  • 著者について

    鷹栖 律子 (タカノス リツコ)
    1941年1月24日生まれ。栃木県出身。1961年東洋大学短期大学部卒。同年、中学校教諭免許取得。職歴西那須野町(現・那須塩原市)町議会議員。栃木県在住。活動歴ライオンズクラブ、とちぎつばさの会、青少年の自立を考える会、女性問題研究会、各種ボランティア活動、里親活動、社会教育問題関係活動。執筆活動。朝日新聞の読者投稿欄「ひととき」に掲載。下野新聞の読者投稿欄に掲載。受賞歴等 関東甲信越静里親協議会:里親制度への貢献を表彰を受ける。栃木県知事:栃木県民福祉のつどいにて表彰を受ける(里親としての児童養育への貢献として)。栃木県知事:「家族への愛のメッセージ」優良賞。社団法人公共広告機構:ボランティア生活体験見聞記入選。小諸市長:第12回小諸・藤村文学賞佳作。栃木県文化協会:栃木県芸術祭随筆部門最優秀賞。

ハルジオンの花―寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:鷹栖 律子(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4286250083
ISBN-13:9784286250083
判型:B6
発売社名:文芸社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 ハルジオンの花―寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!