鉄道文字の世界―旅して見つけたレトロな書体(旅鉄BOOKS) [単行本]
    • 鉄道文字の世界―旅して見つけたレトロな書体(旅鉄BOOKS) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月17日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003605812

鉄道文字の世界―旅して見つけたレトロな書体(旅鉄BOOKS) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月17日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2022/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道文字の世界―旅して見つけたレトロな書体(旅鉄BOOKS) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文字の宝探し
    第2章 文字の背中
    第3章 時代を映す文字
    第4章 鉄道と文字
    第5章 てのひらの文字
    第6章 旅と鉄道文字
    第7章 文字のしぶとさ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 あきこ(ナカニシ アキコ)
    1975年、神奈川県生まれのフリーライター。二松学舎大学大学院修了。大学時代より書道を学ぶ。2008年、月刊「旅と鉄道」(鉄道ジャーナル社)で地下鉄路線を地上でめぐる「二駅歩き」の連載をきっかけに、地下鉄に残る旧い文字に興味を持つ。2013年、「鉄道デザインEX」(イカロス出版)小特集の取材で、国鉄時代に制定された統一書体すみ丸ゴシックと出会う。以来、手書きの駅名標文字のとりこになる。2014年に月刊「鉄道ジャーナル」で連載を開始。2016年にそれをまとめた『されど鉄道文字 駅名標から広がる世界』、2018年に続編となる『駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる』(同社刊)を上梓・時代感覚あふれる鉄道の看板や書体をたずねて取材を続けている

鉄道文字の世界―旅して見つけたレトロな書体(旅鉄BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:天夢人
著者名:中西 あきこ(著)
発行年月日:2022/09/23
ISBN-10:4635823466
ISBN-13:9784635823463
判型:A5
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 鉄道文字の世界―旅して見つけたレトロな書体(旅鉄BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!