その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本]
    • その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003606318

その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2022/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    兄は船旅に出る妹を見送ったが、それは彼女が乗る予定の船ではなかった。ひと月後、妹から手紙が届く。彼女は、その船では日付も時刻も現在位置も確認できないと書いていた。手紙を読み進めるにつれ、内容はさらに常軌を逸していき…(「船の話」)。ある日突然、部屋の中に謎の大きな鳥が現れる。“わたし”は、なぜか外に出ていかない鳥の正体を突き止めようとするが…(「ロック鳥」)。旅行から帰ったら、自分が死んだとアパートの住人に触れまわった女がいたという奇妙な話を聞かされて…(「六月半ばの真昼どき」)。大都会N市では、死体から蘇生させられた“灰色の者”たちが、清掃や介護などの労働を人間の代わりに行っていた。彼らに生前の記憶は一切なく、恐怖も希望も憎悪も持ち合わせていない。しかしある時、“灰色の者”たちにすさまじい変化が訪れ…(「その昔、N市では」)。日常に忍びこむ奇妙な幻想。背筋を震わせる人間心理の闇。懸命に生きる人々の切なさ。戦後ドイツを代表する女性作家の粋を集めた、全15作の日本オリジナル傑作選!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    白熊;ジェニファーの夢;精霊トゥンシュ;船の話;ロック鳥;幽霊;六月半ばの真昼どき;ルピナス;長い影;長距離電話;その昔、N市では;四月;見知らぬ土地;いいですよ、わたしの天使;人間という謎
  • 出版社からのコメント

    日常に忍び込む幻想。背筋を震わせる人間心理の恐ろしさ。戦後ドイツを代表する女性作家の粋を味わえる全15作の傑作選!
  • 内容紹介

    日常に忍びこむ幻想。戦慄の人間心理。
    奇妙な出来事が人々を翻弄する――。
    その、巧みな一撃。
    戦後ドイツを代表する女性作家の名作を集成した、
    全15作の日本オリジナル短編集!

    ある日突然、部屋の中に巨大な鳥が現れる「ロック鳥」、旅行から帰ったら、自分が死んだと知らせてきた女がいたという話を聞く「六月半ばの真昼どき」、見た夢と現実が区別がつかなくなっていく少女を描く「ジェニファーの夢」、間違えて違う船に妹を乗せてしまった兄のもとに、常軌を逸していく妹の手紙が届き続ける「船の話」。日常に幻想が忍び込み、人間心理の恐さが背筋を震わせる。戦後ドイツを代表する女性作家の粋を集めた、本邦初訳7作を含む全15作の傑作短編集!

    ■目次
    「白熊」
    「ジェニファーの夢」
    「精霊トゥンシュ」
    「船の話」
    「ロック鳥」
    「幽霊」
    「六月半ばの真昼どき」
    「ルピナス」
    「長い影」
    「長距離電話」
    「その昔、N市では」
    「見知らぬ土地」
    「いいですよ、わたしの天使」
    「人間という」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カシュニッツ,マリー・ルイーゼ(カシュニッツ,マリールイーゼ/Kaschnitz,Marie Luise)
    1901年、ドイツのカールスルーエ生まれ。詩人、小説家。考古学者の夫の任地を転々とし、フランクフルトやローマに滞在。1930年代から創作活動を開始し、詩や小説、ラジオ・ドラマの脚本、エッセイなど多くの領域で活躍した。1955年にビューヒナー賞を、1970年にヘーベル賞を受賞。1974年没

    酒寄 進一(サカヨリ シンイチ)
    ドイツ文学翻訳家、和光大学教授。主な訳書として、2012年本屋大賞翻訳小説部門第1位に選ばれたシーラッハ『犯罪』、2021年日本子どもの本研究会第5回作品賞特別賞を受賞したコルドン“ベルリン三部作”などがある

その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:マリー・ルイーゼ カシュニッツ(著)/酒寄 進一(訳)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4488011179
ISBN-13:9784488011178
判型:B6
発売社名:東京創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Selection of stories〈Kaschnitz,Marie Luise〉
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 その昔、N市では―カシュニッツ短編傑作選 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!