日本のポスター 明治・大正・昭和 [単行本]
    • 日本のポスター 明治・大正・昭和 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003606336

日本のポスター 明治・大正・昭和 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アイビーシーパブリッシング
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のポスター 明治・大正・昭和 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポスターとはもともとポスト(柱)に貼られるものという言葉である。わが国でポスターに該当するものは江戸時代から商業活動に使われていたビラである。私は旅先の港町の塀や山間のバス停に忘れられたように残された仁丹やオロナインなどの色褪せたポスターや絵看板を見つけたとき、ふと安堵に似た心のやすらぎを感じる。それは私たちの生活の歴史にポスターが溶け込んでいるからであろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    和製ポスター、ビラ
    煙草
    ビールとサイダー
    日本酒
    洋酒、ワイン
    食料品
    娯楽、観光

    展覧会、祭、博覧会
    大売出し〔ほか〕
  • 内容紹介

    欧米では、さまざまな分野のポスターが競って収集され続け、ポスター美術館まで設立されていますが、日本の
    商業ポスターは、そのほとんどが使用されたあとは破棄されてきました。しかし近年、日本でもポスターの収集、保存に力を入れはじめた教育機関や美術館も増えています。
    本書は、明治から昭和二十年にかけて制作された日本の商業ポスター集です。掲載されているポスターは、どれ
    もその時代性を鋭く映し出しており、見応えのあるものばかりです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 一(ミヨシ ハジメ)
    1935年(昭和10年生まれ)。コーヒーカップ、蕎麦猪口、酒器の歴史や江戸期の陶磁器の値段などの生活文化を研究する。ギャラリー上方代表

日本のポスター 明治・大正・昭和 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:IBCパブリッシング
著者名:三好 一(著)
発行年月日:2022/10/04
ISBN-10:4794607334
ISBN-13:9784794607331
判型:B6
発売社名:IBCパブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他のアイビーシーパブリッシングの書籍を探す

    アイビーシーパブリッシング 日本のポスター 明治・大正・昭和 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!