ココナッツの歴史(「食」の図書館) [単行本]
    • ココナッツの歴史(「食」の図書館) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003606673

ココナッツの歴史(「食」の図書館) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ココナッツの歴史(「食」の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ケーキやパイのトッピングだけでなく、カレーの材料、酢、砂糖、粉、油など調味料としても大活躍するココナッツ。万能食材でありヒンドゥー教やポリネシアの儀式にも用いられるココナッツの起源から現在までを探る。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン特別賞を受賞した人気シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 熱帯生まれの人気者
    第1章 ルーツからフルーツまで
    第2章 古くから伝わる寓話
    第3章 東南アジアと中国
    第4章 南アジア
    第5章 南太平洋とフィリピン
    第6章 アフリカと中東
    第7章 ヨーロッパとアメリカ大陸
    第8章 ココナッツの未来
  • 出版社からのコメント

    お菓子のトッピングとしてだけでなく万能調味料として大活躍。儀式にも用いられるココナッツの起源から現在までを探る。レシピ付。
  • 内容紹介

    ケーキやパイのトッピングだけでなく、カレーの材料、酢、砂糖、粉、油など調味料としても大活躍するココナッツ。万能食材でありヒンドゥー教やポリネシアの儀式にも用いられるココナッツの起源から現在までを探る。レシピ付。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーカー,コンスタンス・L.(カーカー,コンスタンスL./Kirker,Constance L.)
    ペンシルベニア州立大学元教授(美術史)。カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカシンガポール分校でも教鞭をとる。ガーデニング、フラワーデザイン、食文化に造詣が深い

    ニューマン,メアリー(ニューマン,メアリー/Newman,Mary)
    オハイオ大学元教授。毒物学博士。公共経営学博士。ガーデニングを愛するかたわら、ウエディングケーキのデザインも手がける。アメリカに本部を置く国際料理専門家協会(IACP)会員

ココナッツの歴史(「食」の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:コンスタンス・L. カーカー(著)/メアリー ニューマン(著)/大槻 敦子(訳)
発行年月日:2022/09/28
ISBN-10:456207213X
ISBN-13:9784562072132
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Coconut:A Global History〈Kirker,Constance L.;Newman,Mary〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 ココナッツの歴史(「食」の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!