イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) [単行本]
    • イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003606776

イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2022/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イラストで囲碁を分かりやすく!30年以上の指導経験から生まれた33の格言で解説します。
  • 目次

    まえがき

    第1章 布石・大局観

    格言1 燦然と盤上照らす一番星
    格言2 「鬼は内」「福は外」が碁の極意
    格言3 パラパラと蒔いた種から石の花
    格言4 鷹の目で鋭く見つける天王山
    格言5 警備員 雇って安心我が陣地
    格言6 困ったら忘れて次の新天地

    第2章 石の連絡と切断

    格言7 前世は武将でしたと切りまくり
    格言8 小粒でもダイヤのような要石
    格言9 突き抜けば天地を裂いて春がくる
    格言10 兄弟を分かつケンカは一休み
    格言11 次々と傷ツグツギで不安無し
    格言12 ゴミ屋敷カス石集め金失くし

    第3章 強弱と形

    格言13 ノビ切りは先を見通す灯台だ
    格言14 進出は千鳥足よりダチョウ足
    格言15 フクラミは若芽が芽吹く絶好形
    格言16 強敵のそばの二立ちは一間で
    格言17 直線とLは好形 傷が無し
    格言18 ライオンを子猫と間違う弱者かな

    第4章 ダメ詰まり

    格言19 取ろう取ろうはダメ詰まりの元
    格言20 密ですよそんな団子に絡んでは
    格言21 ダイエット石もスリムで健康に
    格言22 毒リンゴ食べさせ敵を仕留めよう
    格言23 ソーシャルディスタンス石も喜ぶ隙間かな
    格言24 疲れるよ石を食べるにゃ石がいる

    第5章 不要不急・お手伝い

    格言25 「とりあえず」その一言が損の元
    格言26 遊び石 分かれば囲碁も上達し
    格言27 いい子だね上手の後追う下手たち
    格言28 潜水艦 相手をするからやられちゃう
    格言29 焼きもちを焼くは我が身を見ぬ故に

    第6章 カス場・ダメ場

    格言30 深海魚 碁盤の端を泳ぐ黒
    格言31 あばら家は碁盤の上でも住み難し
    格言32 雪原に烏飛び込み大暴れ
    格言33 山吹は咲けども実の無きカス場かな

    コラム
    1指導と添削
    2先生の苦悩
    3上達する人しない人
    4死活の処方箋
  • 出版社からのコメント

    碁のわかりにくい部分がイメージで掴める!
  • 内容紹介

    囲碁は盤面が広いので何をやればいいのかわかりにくいゲームです。
    また、扱うものが黒と白の石のみで、石の役割や特徴がわかりにくいという点も拍車をかけています。
    そこで本書はTwitterで人気のとろろさんのイラストでそれを解消し、わかりやすい解説を実現しています。
    上達に必要な知識を集めていますので、是非お手に取ってください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水間 俊文(ミズマ トシフミ)
    昭和48年生。鹿児島県奄美市出身。大窪一玄九段門下。平成2年入段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属。平成3年、第16期棋聖戦初段戦準優勝。令和4年、通算400勝達成。現在、日本棋院で初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持ち、いずれも人気コースとなっている
  • 著者について

    水間俊文 (ミズマトシフミ)
    昭和48年生まれ。鹿児島県名瀬市出身。大窪一玄九段門下。
    平成2年初段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属
    平成3年第16期棋戦戦初段戦準優勝。21年通算300勝達成。
    日本棋院にて、級位者と有段者の教室を持ち、毎回満員になるほど人気コースとなっている。
    指導歴は30年以上に及ぶ。著書に『置碁でわかる囲碁上達法』(マイナビ出版)などがある。

イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:水間 俊文(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4839981086
ISBN-13:9784839981082
判型:B6
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 イメージで攻略!囲碁・初段になるための新格言(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!